胃もたれ

S・M配合散

  医療用医薬品

成分・含量:成人1回服用量(1.3g)中:タカヂアスターゼ 100mgメタケイ酸アルミン酸マグネシウム日局400mg炭酸水素ナトリウム日局300mg沈降炭酸カルシウム日局200mgチョウジ(丁子)末日局10mgウイキョウ(茴香)末日局20mgケイヒ(桂皮)末日局74.5mgショウキョウ(生姜)末日局24.5mgサンショウ(山椒)末日局1mgオウレン(黄連)末日局50mgカンゾウ(甘草)末日局118mg


添加物:成人1回服用量(1.3g)中:l-メントール、デキストリン


効能又は効果:下記消化器症状の改善 食欲不振、胃部不快感、胃もたれ、嘔気・嘔吐


用法及び用量:通常1回量として、下表の用量を1日3回、毎食後に水又は温湯で経口投与する。なお、疾患、症状により適宜増減する。 年齢:1回量 成人:約1.3g 7〜14歳:成人の1/2量 4〜6歳:成人の1/3量 2〜3歳:成人の1/6量


性状:淡灰色〜灰褐色の特異な芳香と味を有する粉末

アルジオキサ錠100mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:日局アルジオキサ100mg


添加物:バレイショデンプン、メタケイ酸アルミン酸Mg、結晶セルロース、ステアリン酸Mg、軽質無水ケイ酸


効能又は効果:・下記疾患における自覚症状及び他覚所見の改善 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎


用法及び用量:アルジオキサとして、通常成人1日300〜400mgを3〜4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:片面割線入りの白色の素錠

アルタットカプセル75mg

  医療用医薬品

成分・含量:1カプセル中:日局ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩 75mg


添加物:精製白糖、トウモロコシデンプン、その他3成分カプセル本体:酸化チタン、ゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム


効能又は効果:胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎


用法及び用量:通常、成人にはロキサチジン酢酸エステル塩酸塩として1回75mgを1日2回(朝食後、就寝前又は夕食後)経口投与する。また、1回150mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。通常、小児にはロキサチジン酢酸エステル塩酸塩として、体重30kg未満では1回37.5mgを、体重30kg以上では1回75mgを1日2回(朝食後、就寝前又は夕食後)経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:白色の徐放性顆粒を含む白色の硬カプセル剤(3号)

イトプリド塩酸塩錠50mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:イトプリド塩酸塩50mg


添加物:


効能又は効果:慢性胃炎における消化器症状(腹部膨満感、上腹部痛、食欲不振、胸やけ、悪心、嘔吐)


用法及び用量:通常、成人にはイトプリド塩酸塩として1日150mgを3回に分けて食前に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜減量する。


性状:白色の割線入りフィルムコーティング錠

エクセラーゼ配合錠

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:サナクターゼM 50mg(外層)、メイセラーゼ 50mg(外層)、プロクターゼ 100mg(外層)、オリパーゼ2S 20mg(外層)、膵臓性消化酵素TA 100mg(腸溶性内核錠)


添加物:乳糖水和物、カルメロースカルシウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、軽質無水ケイ酸、ヒプロメロース、マクロゴール6000、マクロゴール400、酸化チタン、ポリソルベート80、シリコーン樹脂、カルナウバロウ、タルク、メタクリル酸コポリマーLD、ラウリル硫酸ナトリウム香料、プロピレングリコール


効能又は効果:・消化異常症状の改善


用法及び用量:・通常、成人1回1錠を1日3回食後直ちに経口投与する。年齢、症状により適宜増減する。


性状:白色のフィルムコート錠(腸溶性のコーティングを施したうすい黄褐色の錠剤を内核錠とした有核錠である。)

ガスターD錠10mg

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:日局ファモチジン10mg


添加物:エチルセルロース、セタノール、ラウリル硫酸ナトリウム、トリアセチン、シクロデキストリン、香料、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、アメ粉、ステアリン酸カルシウム


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 通常、成人にはファモチジンとして1回20mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回40mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。ただし、上部消化管出血の場合には通常注射剤で治療を開始し、内服可能になった後は経口投与に切りかえる。 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 通常、成人にはファモチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回20mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色の口腔内崩壊錠

ガスターD錠20mg

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:日局ファモチジン20mg


添加物:エチルセルロース、セタノール、ラウリル硫酸ナトリウム、トリアセチン、シクロデキストリン、香料、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、アメ粉、ステアリン酸カルシウム、l-メントール


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 通常、成人にはファモチジンとして1回20mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回40mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。ただし、上部消化管出血の場合には通常注射剤で治療を開始し、内服可能になった後は経口投与に切りかえる。 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 通常、成人にはファモチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回20mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色の口腔内崩壊錠

ガストローム顆粒66.7%

  医療用医薬品

成分・含量:1g中:日局エカベトナトリウム水和物 0.667g


添加物:アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、塩化ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、二酸化ケイ素、D-マンニトール、l-メントール


効能又は効果:・胃潰瘍 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:通常、成人には本剤を1回1.5g(エカベトナトリウム水和物として1g)、1日2回(朝食後、就寝前)経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:白色の顆粒剤

ガスモチン錠5mg

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:モサプリドクエン酸塩水和物をモサプリドクエン酸塩として5mg


添加物:乳糖水和物、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、軽質無水ケイ酸、ヒプロメロース、マクロゴール6000、酸化チタン、タルク


効能又は効果:・慢性胃炎に伴う消化器症状(胸やけ、悪心・嘔吐) ・経口腸管洗浄剤によるバリウム注腸X線造影検査前処置の補助


用法及び用量:通常、成人には、モサプリドクエン酸塩として1日15mgを3回に分けて食前または食後に経口投与する。


性状:白色の割線入りフィルムコート錠

ガスロンN・OD錠2mg

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:日局イルソグラジンマレイン酸塩 2mg


添加物:乳糖水和物、D-マンニトール、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、香料、グリセリン、デキストリンを含有する。


効能又は効果:・胃潰瘍 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:・通常成人イルソグラジンマレイン酸塩として1日 4mg(ガスロンN・OD錠 2mg:2錠)を1〜2回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:白色の円形の錠剤で、ヨーグルトようの味がある。

ガナトン錠50mg

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:イトプリド塩酸塩 50mg


添加物:乳糖水和物、トウモロコシデンプン、カルメロース、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール6000、酸化チタン、カルナウバロウ


効能又は効果:・慢性胃炎における消化器症状(腹部膨満感、上腹部痛、食欲不振、胸やけ、悪心、嘔吐)


用法及び用量:・通常、成人にはイトプリド塩酸塩として1日150mg(3錠)を3回に分けて食前に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜減量する。


性状:白色のフィルムコーティング錠(割線入り)

スクラルファート顆粒90%「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1g中:日局スクラルファート水和物900mg


添加物:乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍・下記の疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 ・急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:通常成人1回1〜1.2gずつ1日3回経口投与する。 症状により適宜増減する。


性状:白色の顆粒剤。1包1gの分包品もある。

セルベックスカプセル50mg

  医療用医薬品

成分・含量:1カプセル中:テプレノン50mg


添加物:黄色5号、含水二酸化ケイ素、グリシン、青色1号、ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、トコフェロール、マクロゴール6000、D‐マンニトール、ラウリル硫酸ナトリウム


効能又は効果:・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 ・胃潰瘍


用法及び用量:・通常成人、3カプセル(テプレノンとして150mg)を1日3回に分けて食後に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:SX50

セレキノン錠100mg

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:日局トリメブチンマレイン酸塩 100mg


添加物:エチルセルロース、カルメロースカルシウム、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール6000


効能又は効果:・慢性胃炎における消化器症状(腹部疼痛、悪心、あい気、腹部膨満感) ・過敏性腸症候群


用法及び用量:・慢性胃炎における消化器症状に使用する場合トリメブチンマレイン酸塩として、通常成人1日量300mg(錠:3錠、細粒:1.5g)を3回に分けて経口投与する。年齢、症状により適宜増減する。 ・過敏性腸症候群に使用する場合トリメブチンマレイン酸塩として、通常成人1日量300〜600mg(錠:3〜6錠、細粒:1.5〜3.0g)を3回に分けて経口投与する。


性状:白色〜微黄白色

つくしA・M配合散

  医療用医薬品

成分・含量:1.3g中:日局炭酸水素ナトリウム600mg、日局炭酸マグネシウム120mg、日局沈降炭酸カルシウム300mg、日局乾燥水酸化アルミニウムゲル70mg、ジアスメン10.8mg、日局ケイヒ末20mg、日局ニガキ末10mg、日局ショウキョウ末10mg、日局ウイキョウ末10mg、日局カンゾウ末100mg、日局オウバク末9.5mg、


添加物:ハッカ油、バレイショデンプン


効能又は効果:・下記消化器症状の改善 – 食欲不振、胃部不快感、胃もたれ、嘔気・嘔吐


用法及び用量:通常、成人には1回1.0〜1.3gを1日3回食後に経口投与する。なお、症状に応じ適宜増量する。小児には年齢に応じて減量する。


性状:淡褐色の粉末で、特異な芳香がある。(本剤は生薬配合のため色調に多少幅があります)

ツムラ安中散エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・やせ型で腹部筋肉が弛緩する傾向にあり、胃痛または腹痛があって、ときに胸やけ、げっぷ、食欲不振、はきけなどを伴う次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃アトニー


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡褐色の顆粒剤

ツムラ胃苓湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.25gを含有する。日局コウボク 2.5g、日局ソウジュツ 2.5g、日局タクシャ 2.5g、日局チョレイ 2.5g、日局チンピ 2.5g、日局ビャクジュツ 2.5g、日局ブクリョウ 2.5g、日局ケイヒ 2.0g、日局ショウキョウ 1.5g、日局タイソウ 1.5g、日局カンゾウ 1.0g


添加物:


効能又は効果:・水瀉性の下痢、嘔吐があり、口渇、尿量減少を伴う次の諸症:食あたり、暑気あたり、冷え腹、急性胃腸炎、腹痛


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡褐色の顆粒剤

ツムラ黄連湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.0gを含有する。日局ハンゲ 6.0g、日局オウレン 3.0g、日局カンキョウ 3.0g、日局カンゾウ 3.0g、日局ケイヒ 3.0g、日局タイソウ 3.0g、日局ニンジン 3.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:・胃部の停滞感や重圧感、食欲不振のあるものの次の諸症:急性胃炎、二日酔、口内炎


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:黄褐色の顆粒剤

ツムラ啓脾湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.75gを含有する。日局ソウジュツ 4.0g、日局ブクリョウ 4.0g、日局サンヤク 3.0g、日局ニンジン 3.0g、日局レンニク 3.0g、日局サンザシ 2.0g、日局タクシャ 2.0g、日局チンピ 2.0g、日局カンゾウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:・やせて、顔色が悪く、食欲がなく、下痢の傾向があるものの次の諸症:胃腸虚弱、慢性胃腸炎、消化不良、下痢


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡褐色の顆粒剤

ツムラ桂枝人参湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.5gを含有する。日局ケイヒ 4.0g、日局カンゾウ 3.0g、日局ソウジュツ 3.0g、日局ニンジン 3.0g、日局カンキョウ 2.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・胃腸の弱い人の次の諸症:頭痛、動悸、慢性胃腸炎、胃アトニー


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡褐色の顆粒剤

ツムラ五積散エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.0gを含有する。日局ソウジュツ 3.0g、日局チンピ 2.0g、日局トウキ 2.0g、日局ハンゲ 2.0g、日局ブクリョウ 2.0g、日局カンゾウ 1.0g、日局キキョウ 1.0g、日局キジツ 1.0g、日局ケイヒ 1.0g、日局コウボク 1.0g、日局シャクヤク 1.0g、日局ショウキョウ 1.0g、日局センキュウ 1.0g、日局タイソウ 1.0g、日局ビャクシ 1.0g、日局マオウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・慢性に経過し、症状の激しくない次の諸症 – 胃腸炎、腰痛、神経痛、関節痛、月経痛、頭痛、冷え症、更年期障害、感冒


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡灰褐色の顆粒剤

ツムラ香蘇散エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.0gを含有する。日局コウブシ 4.0g、日局ソヨウ 2.0g、日局チンピ 2.0g、日局カンゾウ 1.5g、日局ショウキョウ 1.0g


添加物:


効能又は効果:・胃腸虚弱で神経質の人の風邪の初期


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:灰褐色の顆粒剤

ツムラ四君子湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.75gを含有する。日局ソウジュツ 4.0g、日局ニンジン 4.0g、日局ブクリョウ 4.0g、日局カンゾウ 1.0g、日局ショウキョウ 1.0g、日局タイソウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・やせて顔色が悪くて、食欲がなく、つかれやすいものの次の諸症:胃腸虚弱、慢性胃炎、胃のもたれ、嘔吐、下痢


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡灰褐色の顆粒剤

ツムラ柴胡桂枝湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.0gを含有する。日局サイコ 5.0g、日局ハンゲ 4.0g、日局オウゴン 2.0g、日局カンゾウ 2.0g、日局ケイヒ 2.0g、日局シャクヤク 2.0g、日局タイソウ 2.0g、日局ニンジン 2.0g、日局ショウキョウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:・発熱汗出て、悪寒し、身体痛み、頭痛、はきけのあるものの次の諸症 – 感冒・流感・肺炎・肺結核などの熱性疾患、胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胆のう炎・胆石・肝機能障害・膵臓炎などの心下部緊張疼痛


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡褐色の顆粒剤

ツムラ柴苓湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:9.0g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス6.0gを含有する。日局サイコ 7.0g、日局タクシャ 5.0g、日局ハンゲ 5.0g、日局オウゴン 3.0g、日局ソウジュツ 3.0g、日局タイソウ 3.0g、日局チョレイ 3.0g、日局ニンジン 3.0g、日局ブクリョウ 3.0g、日局カンゾウ 2.0g、日局ケイヒ 2.0g、日局ショウキョウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:・吐き気、食欲不振、のどのかわき、排尿が少ないなどの次の諸症: – 水瀉性下痢、急性胃腸炎、暑気あたり、むくみ


用法及び用量:通常、成人1日9.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:黄褐色の顆粒剤

ツムラ小建中湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:15.0g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス3.75gと日局コウイ10.0gを含有する。日局シャクヤク 6.0g、日局ケイヒ 4.0g、日局タイソウ 4.0g、日局カンゾウ 2.0g、日局ショウキョウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・体質虚弱で疲労しやすく、血色がすぐれず、腹痛、動悸、手足のほてり、冷え、頻尿および多尿などのいずれかを伴う次の諸症:小児虚弱体質、疲労倦怠、神経質、慢性胃腸炎、小児夜尿症、夜なき


用法及び用量:通常、成人1日15.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡灰白色の顆粒剤

ツムラ小柴胡湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.5gを含有する。日局サイコ 7.0g、日局ハンゲ 5.0g、日局オウゴン 3.0g、日局タイソウ 3.0g、日局ニンジン 3.0g、日局カンゾウ 2.0g、日局ショウキョウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:1.*体力中等度で上腹部がはって苦しく、舌苔を生じ、口中不快、食欲不振、時により微熱、悪心などのあるものの次の諸症:諸種の急性熱性病、肺炎、気管支炎、気管支喘息、感冒、リンパ腺炎、慢性胃腸障害、産後回復不全 2.*慢性肝炎における肝機能障害の改善


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡黄褐色の顆粒剤

ツムラ真武湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.0gを含有する。日局ブクリョウ 4.0g、日局シャクヤク 3.0g、日局ソウジュツ 3.0g、日局ショウキョウ 1.5g、日局ブシ末 0.5g


添加物:


効能又は効果:・新陳代謝の沈衰しているものの次の諸症:胃腸疾患、胃腸虚弱症、慢性腸炎、消化不良、胃アトニー症、胃下垂症、ネフローゼ、腹膜炎、脳溢血、脊髄疾患による運動ならびに知覚麻痺、神経衰弱、高血圧症、心臓弁膜症、心不全で心悸亢進、半身不随、リウマチ、老人性そう痒症


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡灰白色の顆粒剤

ツムラ人参湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.5gを含有する。日局カンキョウ 3.0g、日局カンゾウ 3.0g、日局ソウジュツ 3.0g、日局ニンジン 3.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・体質虚弱の人、或いは虚弱により体力低下した人の次の諸症:急性・慢性胃腸カタル、胃アトニー症、胃拡張、悪阻(つわり)、萎縮腎


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡灰褐色の顆粒剤

ツムラ人参養栄湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:9.0g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス6.0gを含有する。日局ジオウ 4.0g、日局トウキ 4.0g、日局ビャクジュツ 4.0g、日局ブクリョウ 4.0g、日局ニンジン 3.0g、日局ケイヒ 2.5g、日局オンジ 2.0g、日局シャクヤク 2.0g、日局チンピ 2.0g、日局オウギ 1.5g、日局カンゾウ 1.0g、日局ゴミシ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血


用法及び用量:通常、成人1日9.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:灰褐色の顆粒剤

ツムラ清暑益気湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス5.0gを含有する。日局ソウジュツ 3.5g、日局ニンジン 3.5g、日局バクモンドウ 3.5g、日局オウギ 3.0g、日局チンピ 3.0g、日局トウキ 3.0g、日局オウバク 1.0g、日局カンゾウ 1.0g、日局ゴミシ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・暑気あたり、暑さによる食欲不振・下痢・全身倦怠、夏やせ


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡黄褐色の顆粒剤

ツムラ大柴胡湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.5gを含有する。日局サイコ 6.0g、日局ハンゲ 4.0g、日局オウゴン 3.0g、日局シャクヤク 3.0g、日局タイソウ 3.0g、日局キジツ 2.0g、日局ショウキョウ 1.0g、日局ダイオウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:・比較的体力のある人で、便秘がちで、上腹部が張って苦しく、耳鳴り、肩こりなど伴うものの次の諸症:胆石症、胆のう炎、黄疸、肝機能障害、高血圧症、脳溢血、じんましん、胃酸過多症、急性胃腸カタル、悪心、嘔吐、食欲不振、痔疾、糖尿病、ノイローゼ、不眠症


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡黄褐色の顆粒剤

ツムラ半夏瀉心湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.5gを含有する。日局ハンゲ 5.0g、日局オウゴン 2.5g、日局カンキョウ 2.5g、日局カンゾウ 2.5g、日局タイソウ 2.5g、日局ニンジン 2.5g、日局オウレン 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:・みぞおちがつかえ、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振で腹が鳴って軟便または下痢の傾向のあるものの次の諸症 ・急・慢性胃腸カタル、醗酵性下痢、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:黄褐色の顆粒剤

ツムラ平胃散エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス3.25gを含有する。日局ソウジュツ 4.0g、日局コウボク 3.0g、日局チンピ 3.0g、日局タイソウ 2.0g、日局カンゾウ 1.0g、日局ショウキョウ 0.5g


添加物:日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・胃がもたれて消化不良の傾向のある次の諸症:急・慢性胃カタル、胃アトニー、消化不良、食欲不振


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2 〜 3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡褐色の顆粒剤

ツムラ六君子湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.0gを含有する。日局ソウジュツ 4.0g、日局ニンジン 4.0g、日局ハンゲ 4.0g、日局ブクリョウ 4.0g、日局タイソウ 2.0g、日局チンピ 2.0g、日局カンゾウ 1.0g、日局ショウキョウ 0.5g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症:胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡灰褐色の顆粒剤

ツムラ茯苓飲エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物


効能又は効果:・吐きけや胸やけがあり尿量が減少するものの次の諸症:胃炎、胃アトニー、溜飲


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:淡灰褐色の顆粒剤

ツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)

  医療用医薬品

成分・含量:7.5g中:下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.5gを含有する。日局ハンゲ 6.0g、日局ブクリョウ 5.0g、日局ソウジュツ 4.0g、日局コウボク 3.0g、日局チンピ 3.0g、日局ニンジン 3.0g、日局ソヨウ 2.0g、日局キジツ 1.5g、日局ショウキョウ 1.0g


添加物:日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、ショ糖脂肪酸エステル


効能又は効果:・気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、時に動悸、めまい、嘔気、胸やけなどがあり、尿量の減少するものの次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、溜飲、胃炎


用法及び用量:通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


性状:灰褐色の顆粒剤

テプレノンカプセル50mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1カプセル中:日局テプレノン50mg


添加物:トコフェロール、軽質無水ケイ酸、乳糖水和物、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mgカプセル本体:黄色5号、青色1号、酸化チタン、ラウリル硫酸Na、ゼラチン


効能又は効果:・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 ・胃潰瘍


用法及び用量:・通常成人、3カプセル(テプレノンとして150mg)を1日3回に分けて食後に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:頭部が灰青緑色、胴部が淡橙色不透明な硬カプセル剤。内容物は白色〜帯黄白色の粉末又は粒状。

ノイエルカプセル200mg

  医療用医薬品

成分・含量:1カプセル中:セトラキサート塩酸塩日局200mg


添加物:トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルクカプセル:ゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム、青色1号


効能又は効果:・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 ・胃潰瘍


用法及び用量:通常成人、セトラキサート塩酸塩として1回200mg(1カプセル又は細粒0.5g)を1日3〜4回食後及び就寝前に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:キャップ:青色不透明ボディー:白色不透明のカプセル(2号)

ファモチジンOD錠10mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:日局ファモチジン 10mg


添加物:タルク、トウモロコシデンプン、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、l-メントール、香料、デキストリン、アラビアガム、乳糖水和物、その他4成分


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群通常成人にはファモチジンとして1回20mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回40mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。ただし、上部消化管出血の場合には通常注射剤で治療を開始し、内服可能になった後は経口投与に切りかえる。 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 通常成人にはファモチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回20mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色の口腔内崩壊錠

ファモチジンOD錠20mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:日局ファモチジン 20mg


添加物:タルク、トウモロコシデンプン、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、l-メントール、香料、デキストリン、アラビアガム、乳糖水和物、その他4成分


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群通常成人にはファモチジンとして1回20mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回40mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。ただし、上部消化管出血の場合には通常注射剤で治療を開始し、内服可能になった後は経口投与に切りかえる。 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 通常成人にはファモチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。また、1回20mgを1日1回(就寝前)経口投与することもできる。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色の口腔内崩壊錠

プロテカジン錠10

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:ラフチジン10mg


添加物:


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 ・麻酔前投薬


用法及び用量:通常、成人にはラフチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色のフィルムコート錠で、においはないか又はわずかに特異なにおいがある。

プロテカジン錠5

  医療用医薬品

成分・含量:


添加物:


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 ・麻酔前投薬


用法及び用量:通常、成人にはラフチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色のフィルムコート錠で、においはないか又はわずかに特異なにおいがある。

プロマックD錠75

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:ポラプレジンク 75mg


添加物:D-マンニトール、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスポビドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、軽質無水ケイ酸、スクラロース、ステアリン酸マグネシウム、粉末還元麦芽糖水アメ、l-メントール、香料


効能又は効果:・胃潰瘍


用法及び用量:・通常、成人にはポラプレジンクとして1回75mgを1日2回朝食後及び就寝前に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:素錠(口腔内崩壊錠)

マーズレンS配合顆粒

  医療用医薬品

成分・含量:1g中:アズレンスルホン酸ナトリウム水和物(水溶性アズレン)3mgL-グルタミン990mg


添加物:メチルセルロース


効能又は効果:・下記疾患における自覚症状及び他覚所見の改善 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎


用法及び用量:・通常成人1日1.5〜2.0gを3〜4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:青みを帯びた顆粒剤

マーズレン配合錠1.0ES

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:アズレンスルホン酸ナトリウム水和物(水溶性アズレン)2mgL-グルタミン660mg


添加物:乳糖水和物、l-メントール、その他2成分を含有


効能又は効果:・下記疾患における自覚症状及び他覚所見の改善 – 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎


用法及び用量:・マーズレン配合錠0.375ES:通常成人1日6〜8錠を3〜4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。マーズレン配合錠0.5ES:通常成人1日6錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。マーズレン配合錠1.0ES:通常成人1日3錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


性状:淡青色の錠剤

マーロックス懸濁用配合顆粒

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1g中:日局乾燥水酸化アルミニウムゲル448mg(酸化アルミニウムとして224mg)水酸化マグネシウム400mg


添加物:D‐マンニトール、結晶セルロース、カルメロースカルシウム


効能又は効果:・下記疾患における制酸作用と症状の改善 – 胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常


用法及び用量:・通常成人には1日1.6g〜4.8gを数回に分割し、本品1gに対し用時約10mLの水に懸濁して経口投与するか、または、そのまま経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色・顆粒

ムコスタ錠100mg

  医療用医薬品

成分・含量:1錠中:レバミピド100mg


添加物:結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール6000、酸化チタン


効能又は効果:・胃潰瘍 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:通常、成人には1回レバミピドとして100mg(ムコスタ錠100mg:1錠、ムコスタ顆粒20%:0.5g)を1日3回、朝、夕及び就寝前に経口投与する。


性状:

モサプリドクエン酸塩錠5mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:日局 モサプリドクエン酸塩水和物5.29mg(モサプリドクエン酸塩として5mg)


添加物:D-マンニトール、ヒドロキシプロピルセルロース、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、その他3成分


効能又は効果:慢性胃炎に伴う消化器症状(胸やけ、悪心・嘔吐)


用法及び用量:通常、成人には、モサプリドクエン酸塩として1日15mgを3回に分けて食前又は食後に経口投与する。


性状:白色〜帯黄白色の割線入りの素錠

ラフチジン錠10mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:日局ラフチジン10mg


添加物:乳糖水和物、トウモロコシデンプン、セルロース、デンプングリコール酸Na、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタン、タルク


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 ・麻酔前投薬


用法及び用量:通常、成人にはラフチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色のフィルムコーティング錠

ラフチジン錠5mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:日局ラフチジン5mg


添加物:乳糖水和物、トウモロコシデンプン、セルロース、デンプングリコール酸Na、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタン、タルク


効能又は効果:・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 ・麻酔前投薬


用法及び用量:通常、成人にはラフチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。


性状:白色のフィルムコーティング錠

レバミピド錠100mg「トーワ」

  医療用医薬品  ジェネリック

成分・含量:1錠中:日局レバミピド100mg


添加物:結晶セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール6000、酸化チタン、カルナウバロウ


効能又は効果:・胃潰瘍 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期


用法及び用量:・胃潰瘍 通常、成人には1回1錠(レバミピドとして100mg)を1日3回、朝、夕及び就寝前に経口投与する。 ・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善 – 急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 通常、成人には1回1錠(レバミピドとして100mg)を1日3回経口投与する。


性状:白色のフィルムコーティング錠

エビオス錠

  

成分・含量:30錠中 乾燥酵母:7125mg


添加物:乳糖,リン酸水素カルシウム,無水ケイ酸,硬化油


効能又は効果:胃もたれ,消化不良,胃部・腹部膨満感。食べ過ぎ,飲み過ぎ,胸やけ,胸つかえ,吐き気(むかつき,二日酔・悪酔のむかつき,悪心),嘔吐。胃弱,食欲不振(食欲減退)。栄養補給,栄養障害。妊産婦・授乳婦・虚弱体質者の栄養補給


用法及び用量:●次の分量を1日3回,食後に水又はぬるま湯で服用してください。

[年齢:服用量]
15歳以上:1回 10錠
11歳以上〜15歳未満:1回 8錠
7歳以上〜11歳未満:1回 5錠
5歳以上〜7歳未満:1回 3錠

 5歳未満の乳幼児は,服用しないでください。


性状:錠剤

ガスター10

  第1類医薬品

成分・含量:1錠中 ファモチジン:10mg


添加物:リン酸水素カルシウム,セルロース,乳糖,ヒドロキシプロピルセルロース,トウモロコシデンプン,無水ケイ酸,ステアリン酸カルシウム,白糖,乳酸カルシウム,マクロゴール,酸化チタン,タルク,カルナウバロウ


効能又は効果:胃痛,もたれ,胸やけ,むかつき
(本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます)


用法及び用量:胃痛,もたれ,胸やけ,むかつきの症状があらわれた時,次の量を,水又はお湯で服用して下さい。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上,80歳未満):1錠:2回まで
小児(15歳未満):服用しないで下さい。
高齢者(80歳以上):服用しないで下さい。

・服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は,もう1錠服用して下さい。
・症状が治まった場合は,服用を止めて下さい。
・3日間服用しても症状の改善がみられない場合は,服用を止めて,医師又は薬剤師に相談して下さい。
・2週間を超えて続けて服用しないで下さい。


性状:錠剤

ガスター10〈散〉

  第1類医薬品

成分・含量:1包(0.5g)中 ファモチジン:10mg


添加物:D-ソルビトール,ヒドロキシプロピルセルロース,l-メントール,無水ケイ酸


効能又は効果:胃痛,もたれ,胸やけ,むかつき
(本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます)


用法及び用量:胃痛,もたれ,胸やけ,むかつきの症状があらわれた時,次の量を,水又はお湯で服用して下さい。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上,80歳未満):1包:2回まで
小児(15歳未満):服用しないで下さい。
高齢者(80歳以上):服用しないで下さい。

・服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は,もう1包服用して下さい。
・症状が治まった場合は,服用を止めて下さい。
・3日間服用しても症状の改善がみられない場合は,服用を止めて,医師又は薬剤師に相談して下さい。
・2週間を超えて続けて服用しないで下さい。


性状:散剤

セルベール

  第2類医薬品

成分・含量:3包(3g)中 テプレノン:112.5mg:/ソウジュツ乾燥エキス:150mg:(蒼朮1.5g)/コウボク乾燥エキス:83.4mg:(厚朴1g)


添加物:タルク,乳糖,バニリン,トコフェロール,ヒドロキシプロピルセルロース,D-マンニトール,l-メントール,香料,ケイヒ,二酸化ケイ素,ハッカ油


効能又は効果:胃もたれ,胸やけ,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胃部・腹部膨満感,食欲不振,吐き気(むかつき,嘔気,悪心),嘔吐,胸つかえ


用法及び用量:次の量を食後に水またはお湯で服用してください。

[年齢:1回量:服用回数]
成人(15歳以上):1包:1日3回
小児(15歳未満):服用しないこと


性状:散剤

熊膽圓S

  第2類医薬品

成分・含量:1日量(3個)中 オウレンエキス:11.2mg:(オウレン 70mg)/オウバクエキス:49.4mg:(オウバク 380mg)/センブリエキス:14mg:(センブリ 70mg)/ゲンチアナエキス:62mg:(ゲンチアナ 200mg)/ダイオウエキス:40mg:(ダイオウ 200mg)/ウコンエキス:28mg:(ウコン 350mg)/アロエ:150mg:/動物胆(牛胆):50mg:/アカメガシワエキス:275mg:(アカメガシワ 2500mg)


添加物:デキストリン,タルク


効能又は効果:食欲不振(食欲減退),胃部・腹部膨満感,消化不良,胃弱,食べ過ぎ(過食),飲み過ぎ(過飲),胸やけ,もたれ(胃もたれ),胸つかえ,はきけ(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),嘔吐,整腸(便通を整える),軟便,便秘


用法及び用量:次の量を食間に,水又は白湯にて服用してください。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1個:3回
11歳以上15歳未満:2/3個:3回
11歳未満:服用しないでください


性状:その他

太田胃散

  第2類医薬品

成分・含量:1.3g中 ケイヒ:92mg/ウイキョウ:24mg/ニクズク:20mg/チョウジ:12mg/チンピ:22mg/ゲンチアナ:15mg/ニガキ末:15mg/炭酸水素ナトリウム:625mg/沈降炭酸カルシウム:133mg/炭酸マグネシウム:26mg/合成ケイ酸アルミニウム:273.4mg/ビオヂアスターゼ:40mg


添加物:l-メントール


効能又は効果:飲み過ぎ、胸やけ、胃部不快感、胃弱、胃もたれ、食べ過ぎ、胃痛、消化不良、消化促進、食欲不振、胃酸過多、胃部・腹部膨満感、吐き気(胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐、胸つかえ、げっぷ、胃重


用法及び用量:成人(15歳以上)1回1.3g、8〜14歳1回0.65g、1日3回食後又は食間に服用してください。(添付のさじはすり切り1杯で約1.3gです。中ぶた裏のすり切り板をご使用ください。食間とは食後2〜3時間のことをいいます。)


性状:散剤

太田漢方胃腸薬II

  第2類医薬品

成分・含量:3包(3g)中 安中散加茯苓末:2100mg:(ブクリョウ500mg、ケイヒ・エンゴサク・ボレイ各300mg、ウイキョウ・シュクシャ・カンゾウ各200mg、リョウキョウ100mg)/安中散料加茯苓エキス:270mg:(ブクリョウ810mg、ケイヒ・エンゴサク・ボレイ各486mg、ウイキョウ・シュクシャ・カンゾウ各324mg、リョウキョウ162mg)


添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロタルサイト、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、セルロース


効能又は効果:体力中等度以下で、腹部は力がなくて、神経過敏で胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、吐き気、嘔吐などを伴うものの次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱


用法及び用量:次の量を食間(就寝前を含む)又は空腹時に服用してください。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包:3回
7〜14歳:2/3包:3回
7歳未満:服用しないこと

 ※食間とは食後2〜3時間のことをいいます。


性状:散剤

第一三共胃腸薬プラス細粒

  第2類医薬品

成分・含量:3包(3.9g)中 タカヂアスターゼN1:150mg/リパーゼAP12:60mg/有胞子性乳酸菌(ラクボン原末):60mg/ケイ酸アルミン酸マグネシウム:900mg/合成ヒドロタルサイト:600mg/沈降炭酸カルシウム:600mg/オウバク末:105mg/ケイヒ末:225mg/ショウキョウ末:75mg/チョウジ末:30mg/ウイキョウ末:60mg/l-メントール:9mg/アルジオキサ:60mg/カンゾウ末:150mg


添加物:セルロース,乳糖,ポリソルベート80,ヒドロキシプロピルセルロース,サンショウ


効能又は効果:●もたれ,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胸つかえ,食欲不振●胸やけ,胃痛,胃酸過多,胃重,胃部不快感,げっぷ●消化不良,消化促進,胃弱,胃部・腹部膨満感●はきけ(むかつき,二日酔・悪酔のむかつき,悪心),嘔吐●整腸(便通を整える),軟便,便秘


用法及び用量:次の量を水又はお湯で服用して下さい。

[年齢:1回量:1日服用回数]
15歳以上:1包:3回 食後に服用して下さい。
11歳以上15歳未満:2/3包:3回 食後に服用して下さい。
8歳以上11歳未満:1/2包:3回 食後に服用して下さい。
5歳以上8歳未満:1/3包:3回 食後に服用して下さい。
3歳以上5歳未満:1/4包:3回 食後に服用して下さい。
3歳未満:服用しないで下さい。


性状:散剤