オンライン服薬指導
無料でスタートできます

オンライン服薬指導に必要な機能がすべて含まれていて、
初期費用0円から
すぐにご利用いただけます
初期費用0円から
すぐにご利用いただけます
薬局管理
服薬指導
予約管理
予約管理
薬剤師管理
データ集計
オンライン
服薬指導
服薬指導
決済管理
配送管理
おくすり手帳

オンライン診療・服薬指導サービス
の利用方法
薬局向けの「SOKUYAKU For ファーマシー版」では、
予約から配送までワンストップで提供します予約から配送までワンストップで提供します
予約から配送までワンストップで提供します予約から配送までワンストップで提供します
- 診療予約
- オンライン問診
- オンライン診療
- オンライン服薬指導
- 決済
東京23区なら最短当日のお届けとなっております。(今後提供予定)
SOKUYAKUプラットフォームは、オンライン診療からオンライン服薬指導、処方薬の配送まで一気通貫したプラットフォームとなっております。システムの操作が不安な方も直感的に操作が可能です。専門のサポートスタッフが電話やメールでSOKUYAKUの運用を丁寧にサポート。操作に困った時も安心してお使いいただけます。

予約管理機能
オンライン服薬指導が可能な時間を設定し、カレンダーから患者に予約してもらいます。普段の来局患者の服薬指導に負担をかけることなくオンライン服薬指導が行えます。

問診表管理機能
患者は予約時に問診票を入力するため、患者の状況を把握したうえで、服薬指導が行えます。

かかりつけ登録機能
アプリ内で患者はMy薬局の登録ができるため、既存の患者への利用促進が可能です。患者がいつもの薬局をMy薬局登録すると次回の服薬指導を簡単に予約できます。

おくすり手帳
薬局で発行するQRコードをスキャンすればアプリにおくすり手帳が登録されます。服薬指導の際に、おくすり手帳も確認でき、安心・安全な服薬指導が可能です。

- 薬局管理薬局の登録情報の編集が行えます。写真や営業時間の変更・曜日の変更にも対応しています。
- 服薬指導予約管理服薬指導予約の確認や、患者様の問診票(過去履歴も可)の確認を行うことができます。
- 薬剤師管理薬剤師のプロフィールやシフト設定から予約枠時間を薬剤師毎に設定したり、スケジュール管理も可能です。
- データ集計オンライン診療/服薬指導実施状況についてのデータ集計が可能です。
- オンライン服薬指導ビデオ通話を開始し、患者様の顔を見ながら実際の薬局での服薬指導と同等の対応が可能です。
- 決済管理服薬指導終了後にお薬代金の決済処理を即時にオンライン上で行うことができます。
- 配送管理お薬を指定の場所へ配送する際の宛名出力等の対応も可能となります(今後リリース予定)
- お薬手帳薬局で発行するQRコードをスキャンすればアプリにおくすり手帳が登録されます。
今なら、初期導入費・システム運用費どちらも無料
※ 保険外診療の場合は、システム利用料が300円/件発生いたします
初期費用
システム利用料
保険診療
今なら無料
ずっと無料
保険外診療
今なら無料
300円/件
※無償プランでの契約の場合は2021年4月末での契約が必要となります。
※自費診療の場合は、システム利用料が300円/件発生いたします。
※決済金額に対し、各クレジットカードの決済手数料が発生します
※自費診療の場合は、システム利用料が300円/件発生いたします。
※決済金額に対し、各クレジットカードの決済手数料が発生します
STEP2
アカウント発行(2営業日)
お申込み情報を基に、事務局にて薬局情報の登録を行います
登録完了後、SOKUYAKUの薬局アカウントを発行いたします
登録完了後、SOKUYAKUの薬局アカウントを発行いたします
STEP3
アプリのインストール
事務局よりSOKUYAKUアプリのインストール方法をお知らせし、服指導環境の整備を行っていただきます
STEP4
初期設定
薬剤師の登録や、シフト管理、受付担当者の登録といった初期設定を薬局様にて行って頂きます
START
オンライン服薬指導開始
初期設定完了後は、すぐにSOKUYAKU上に薬局を公開し、オンライン服薬指導を開始いただけます
よくある質問
オンライン服薬指導とはなんですか?
オンライン服薬指導とは、パソコンやスマートフォンなどの情報機器を使用して薬剤師が患者に薬の飲み方を説明するシステムです。ビデオチャットで患者の様子を見ながら患者情報・問診内容等を確認でき、効率的なコミュニケーションを図ることができます。
処方箋の取り扱いについて
患者様がオンライン服薬指導を希望する場合は、処方箋の備考欄に「0410 対応」と記載し、患者様の同意を得て、医療機関から患者様が希望する薬局にファクシミリ等により処方箋情報を送付してください。その際、医師は診療録に送付先の薬局を記載し、処方箋情報を送付した薬局に処方箋原本を送付してください。患者様の基礎疾患を把握できていない場合は、処方箋備考欄にその旨を明記して頂けるようお願い致します。
オンライン診療の事業者がいくつかありますが、SOKUYAKUの特徴を教えてください
SOKUYAKUプラットフォームは、オンライン診療からオンライン服薬指導、処方薬の配送まで一気通貫したプラットフォームとなっております。
また、2021年2月~9月末まで初期費用無料キャンペーンを実施中です。お気軽にお問い合わせください。
また、2021年2月~9月末まで初期費用無料キャンペーンを実施中です。お気軽にお問い合わせください。
各種お問い合わせ先
SOKUYAKUサポート窓口
0120-060-203(日曜・祝日休み)
受付:9:00 ~ 20:00 (土曜日17:00まで)
受付:9:00 ~ 20:00 (土曜日17:00まで)