医療用のロキソニンテープは通販で購入することは可能?

更新日:2020年10月4日

医療用のロキソニンテープは、効果がとても高い鎮痛消炎剤です。通常は、病院やクリニックの医師が診察したうえで処方箋を作成し、それをもとに調剤薬局の薬剤師が調剤したものを使用します。
しかし、仕事が忙しいときは、「病院に行かなくてもロキソニンテープが手に入ればいいのに」と思うこともあるのではないでしょうか。。
医療用のロキソニンテープは通販で購入できない

医療用のロキソニンテープは、「医療用医薬品」に指定されているため、通販で購入することができません。
医療用医薬品は、高い効果が期待できる反面、副作用に注意が必要です。
そのため、医師が診断したうえで症状や体質に合ったものを処方し、さらに薬剤師が処方箋やお薬手帳の内容をチェックしたうえで調剤するのが原則です。
そして、薬剤師の対面での確認や情報提供が必要と決められているため、インターネット販売を含め通販で購入することはできません。
なお、ロキソニンテープのジェネリック薬(後発薬)である「ロキソプロフェンNaテープ」も同様です。
一部の医療用医薬品が零売なら購入可能
医療用のロキソニンテープは、医療用医薬品であるため、医師の診断・処方と薬剤師の確認・調剤が必要であり、通販では購入できないことが原則です。
では、医療用のロキソニンテープは、絶対に医師の処方箋がないと入手できないのかというと、そうではありません。
医療用医薬品のなかでも「処方箋以外の医療用医薬品」に指定されているものは、やむを得ない状況にあって、一定の条件を満たせば、医師の処方箋がなくても、「零売」という方法で購入できる決まりになっています。
零売について
「零売(れいばい)」は、あまり聞きなれない言葉ですが、もともとは「小分け」や「小売り」という意味があります。いまでは「処方箋なしで医療用医薬品を販売する」という意味の専門用語として使われています。
前にも述べたように、医療用医薬品は、高い効果が期待できる反面、副作用に注意が必要な医薬品です。
したがって、零売を行うには、やむを得ず医薬品を販売しなければならない状況にあって、医師への診察を勧めたうえで、必要最低限の数量に限定する、相互作用・重複投薬防止のために薬歴を管理する、薬局において薬剤師が対面により販売をするなどの条件を満たすことが、厚生労働省によって決められています。
医療用のロキソニンテープは、「処方箋以外の医療用医薬品」に指定されているので、零売であれば、医師の診察を受けなくても、零売薬局で購入することができます。
零売ができる条件であっても可能なかぎり受診を
医療用医薬品は、高い効果が期待できる反面、副作用に注意が必要です。
ロキソニンテープも、紅斑、皮膚炎、胃不快感、浮腫などの副作用が起きる可能性があり、アナフィラキシーなどの重大な副作用が起きる可能性も否定できません。
このため、アスピリン喘息がある方や、過敏症がある方などは禁忌とされています。したがって、可能なかぎり医師の診察・処方を受けたうえで使用する必要があります。
健康日本堂調剤薬局赤坂店では、購入者に「零売を正しく認識していただく」、「医薬品を安心して服用していただく」ために、次のことを実践しています。
医療機関への受診を推奨している
使用は本人のみとしている
お薬によってご購入できる量を制限させていただくことがある。
ほかに飲んでいるお薬があるかなどカウンセリングを行っている。
定められた用法用量を守っていただくようお薬の説明を行っている。
また、 ロキソニン テープを購入 される方には、「1日1回のタイプなので用法用量を必ず守ることと、貼り薬なのでかぶれるようでしたらはがすよう」にとお伝えしています。
健康日本堂調剤薬局赤坂店の取り組み

そのような零売ですが、対応できる薬局は、全国でも15店舗ほどです。しかし、近年、人びとのニーズの多様化に伴い、少しずつその数を増やしています。
なかでも、2019年6月に赤坂に第1号店をオープンさせた「健康日本堂調剤薬局」は、現代人のライフスタイルに合わせた新しいスタイルの薬局として注目を集めています。
健康日本堂調剤薬局は、零売はもちろん、全国処方箋受付、漢方薬の調剤、サプリメントの販売と、医薬品に関するさまざまなニーズにワンストップで対応できるようになっており、このような薬局は全国的にも珍しいといえます。
また、医薬品の専門家である薬剤師が、さまざまな相談に応じています。「処方された医薬品についてくわしく知りたい」「効き目が強い」「効き目が弱い」「副作用が心配」「飲み合わせが心配」など、医師に直接聞きにくいことでも、薬剤師であれば聞きやすいこともあるでしょう。

専用アプリ「速薬(そくやく)」なら、オンラインで予約から決済までが可能です。 また、受け取り時間を指定することができるので、医薬品の受け取りをスムーズに行うことが可能です。
健康日本堂調剤薬局赤坂店

住所:東京都港区赤坂3-14-3 渡林赤坂ビル1階
TEL:03-5797-8712
FAX:03-5797-8713
営業日・時間:月~金10:00〜19:00 / 土:9:00~17:00
定休日:日・祝
アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」から徒歩1分 Google Map
最近ではオンライン診療を行っている病院も増えており、誰でも気軽に相談できるという状況が生まれています。
オンライン診療は、
・受付や会計の待ち時間が短縮される。
・自宅や外出先で診療が受けられる。
・院内処方の場合くすりが自宅に届く。
・院内感染・二次感染のリスクがない。
などのメリットがあり、非常に便利なサービスです。
SOKUYAKUアプリでは、多数の診療科目や全国から病院を探すことができます。
また、新型コロナウイルス感染症の検査は、医療機関以外の自宅でも実施が可能です。
SOKUYAKUアプリで、ビデオ通話にて診療をご受診頂き、PCR検査をご希望の場合は、SOKUYAKUアプリからご自宅で唾液採取して頂く検査キットをご注文頂けます。

周辺への感染の可能性を配慮して外出を控えたいやその他事情により、病院に行くことが難しい場合は、オンライン診療を検討してみてはいかがでしょうか。
当コラムの掲載記事に関するご注意点
- 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
- 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
- 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
- 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任も負うものではありません。


SOKUYAKUの使い方
-
STEP1
診療予約
-
STEP2
オンライン問診
-
STEP3
オンライン診療
-
STEP4
オンライン服薬指導
-
STEP5
おくすり配達