処方箋がなくても病院で出される医薬品が購入できる零売について

更新日:2020年10月3日

そのようなときでも、「零売(れいばい)」という方法であれば、医師の処方箋がなくても、普段病院で出してもらっているものと同じ医薬品を購入することができます。
ただし、基本的には病院に行くことが先決です。あくまで病院にどうしても行けないときの選択肢の一つとしておくとよいでしょう。
今回は、その「零売」で購入可能な医薬品や販売ルール、健康日本堂調剤薬局赤坂店での取り組みを紹介します。
「零売」とは
処方箋医薬品 | 医師の処方箋が絶対に必要な医療用医薬品 | 高血圧・糖尿病の薬、抗生物質、精神安定剤、睡眠薬、抗がん剤など |
処方箋医薬品以外の医薬品 | 医師の処方箋が必ずしも必要としない医療用医薬品 | 痛み止め、抗アレルギー剤、胃腸薬、かぜ薬、ステロイド軟膏など ※一部要処方箋に分類されてしまう医薬品 もあり |
「処方箋医薬品以外の医薬品」の代表的なものとしては、次のようなものがあげられます。
かぜ | PL配合顆粒、 トーワチーム配合顆粒 |
抗アレルギー剤 | アゼラスチン塩酸塩錠、アレグラ錠、アレジオン錠アレロック錠、エバスチン錠、エピナスチン塩酸塩錠オロパタジン塩酸塩錠、クラリチン錠、ジルテック錠セチリジン塩酸塩錠、トラニラストカプセルフェキソフェナジン塩酸塩OD錠、プランルカストカプセルロラタジンOD錠、ロラタジン錠 |
鎮咳剤・去痰剤 | アスベリン錠、 アンブロキソール塩酸塩錠、カルボシステイン錠、デキストロメトルファン臭化水素酸、ブロムヘキシン塩酸塩錠、ムコダイン錠、メジコン錠 |
鎮痛剤・解熱剤 | アセトアミノフェン錠、カロナール錠クリアミン配合錠、トラネキサム酸錠、トランサミンカプセルトランサミン錠、ピーエイ配合錠ロキソニン錠、ロキソプロフェンNa錠 |
強心剤 | ユビデカレノン錠 |
肝臓病 | タウリン散 |
ビタミン剤 | アリナミンF糖衣錠、シーピー配合顆粒、 シナール配合錠シグマビタン配合カプセルB25、シナール配合顆粒、トコフェロールニコチン酸エステルカプセルノイロビタン配合錠、フルスルチアミン錠ベンフォチアミン錠、メコバラミン錠、メチコバール錠 |
胃酸過多 | ファモチジンOD錠、ラニチジン錠ラフチジン錠、レバミピド錠 |
胃もたれ | エクセラーゼ配合錠、スクラルファート顆粒テプレノンカプセル 、 モサプリドクエン酸塩錠 |
おなかの膨満感やゴロゴロ | ガスサール錠 |
胃炎・胃潰瘍 | アルジオキサ錠 |
吐き気 | ドンペリドン錠 、プリンペラン錠5 |
吐き気・食欲不振・胸やけ | イトプリド塩酸塩錠 |
便秘 | センノシド錠 |
便秘・軟便 | ビオフェルミン錠剤 、 マグミット錠 |
点眼薬 | クロモグリク酸Na点眼液、ケトチフェン点眼液サンコバ点眼液、パタノール点眼液、リボスチン点眼液、レボカバスチン塩酸塩点眼液、 フルメトロン点眼液ヒアルロン酸ナトリウム点眼液 、 ヒアレイン点眼液 |
点鼻薬 | インタール点鼻、クロモグリク酸Na点鼻液ケトチフェン点鼻液、コールタイジン点鼻液フルチカゾン点鼻液、フルナーゼ点鼻液、リボスチン点鼻液 |
貼り薬 | ジクロフェナクNaテープ、ドレニゾンテープ、ボルタレンテープ、モーラステープ、ロキソニンテープ、ロキソプロフェンNaテープ |
塗り薬 | アシクロビル軟膏 、ゾビラックス軟膏、ビダラビン軟膏、ボルタレンゲル 、 エンペシドクリーム、ゲンタシン軟膏、ゼフナートクリーム、ゼフナート外用液、ブテナフィン塩酸塩クリーム、ラミシールクリーム、ラミシール外用スプレー、 プロクトセディル軟膏、ヒルドイドソフト軟膏、ヒルドイドローション、ヘパリン類似物質外用スプレー、リンデロンVGローション、リンデロンVG軟膏、ルリクールVG軟膏、強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏 |
漢方薬 | ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒、 KB1 クラシエ葛根湯、エキス細粒クラシエ麻黄湯エキス細粒、クラシエ防風通聖散エキス錠、クラシエ五苓散料エキス細粒、クラシエ五苓散料エキス錠、クラシエ小青竜湯エキス細粒、クラシエ小青竜湯エキス錠 |
零売はどのような人が利用しているか
健康日本堂調剤薬局赤坂店で零売を利用する方の多くは「病院の診察時間が終了しており、受診ができない」、「仕事の昼休みが病院の昼休みと重なる時刻のため受診できない」といった悩みを抱えています。
そういった悩みを解消するために零売を利用されるケースが多いです。
また、花粉症の薬など、継続的に使用している医薬品があり、「病院に行く時間が取れないが、処方されているものを継続して使用したい」という方も零売を利用することが多いです。
零売で医薬品を購入する際の注意点
医療用医薬品は、高い効果が期待できる反面、副作用に注意が必要です。
例えば、鎮痛・解熱剤としてよく使用されるロキソニン錠も、胃部不快感、食欲不振、浮腫、発疹、眠気、下痢などの副作用が起きる可能性があります。
また、アナフィラキシーなどの重大な副作用が起きることもあり、このため、アスピリン喘息がある方や、過敏症がある方などは禁忌とされています。
万一、何か副作用などの問題が起きたり、症状の改善が見られない場合は、すぐに医薬品の使用を中止し、医師の診察を受けるようにしましょう。
東京都内で零売を行う健康日本堂調剤薬局赤坂店
全国処方箋受付も一般の保険調剤薬局と同じように対応しながら処方箋がなくても購入できる「零売」に対応している全国でも数少ない薬局です。薬局の特徴としては以下のようなものがあります。
全国処方箋受付も一般の保険調剤薬局と同じように対応しながら処方箋がなくても購入できる「零売」に対応している。
薬剤師による漢方の相談が可能
処方箋や零売の予約をアプリ「速薬(そくやく)」で対応可能。
サロン専売品の「BE-MAX」や「タキザワ漢方」のテイクアウト可能な漢方茶等多数取扱いあり。
身体のことやお薬の相談にのってくれる
医薬品の専門家である薬剤師が、さまざまな相談に応えています。「新しく処方された薬についてくわしく知りたい」「効き目が強い・弱い」「副作用や飲み合わせが心配」「薬を飲んでいるときに避けたほうがいい食べ物・飲み物があるのか」など、医師に聞きにくいこと、聞き忘れてしまったことはありませんか?
そのようなことでも、薬剤師には相談できます。すこしでも疑問・不安があるときは、遠慮せずに薬剤師に聞いてみましょう。
アプリから事前予約、決済が可能

健康日本堂調剤薬局の専用スマホアプリ「速薬(そくやく)」では来局日時の予約、処方箋の写真撮影・登録、クレジットカード決済が可能です。事前に予約しておくことで最短5分~15分ほどで医薬品の受け取りが可能です。
待ち時間が短縮できるので、隙間時間を利用して受け取ることができるのが大きな特徴です。
健康日本堂調剤薬局赤坂店の基本情報

住所:東京都港区赤坂3-14-3 渡林赤坂ビル1階
TEL:03-5797-8712
FAX:03-5797-8713
営業日・時間:月~金10:00〜19:00 / 土:9:00~17:00
定休日:日・祝
アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」から徒歩1分 Google Map
最近ではオンライン診療を行っている病院も増えており、誰でも気軽に相談できるという状況が生まれています。
オンライン診療は、
・受付や会計の待ち時間が短縮される。
・自宅や外出先で診療が受けられる。
・院内処方の場合くすりが自宅に届く。
・院内感染・二次感染のリスクがない。
などのメリットがあり、非常に便利なサービスです。
SOKUYAKUアプリでは、多数の診療科目や全国から病院を探すことができます。
また、新型コロナウイルス感染症の検査は、医療機関以外の自宅でも実施が可能です。
SOKUYAKUアプリで、ビデオ通話にて診療をご受診頂き、PCR検査をご希望の場合は、SOKUYAKUアプリからご自宅で唾液採取して頂く検査キットをご注文頂けます。

周辺への感染の可能性を配慮して外出を控えたいやその他事情により、病院に行くことが難しい場合は、オンライン診療を検討してみてはいかがでしょうか。
当コラムの掲載記事に関するご注意点
- 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
- 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
- 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
- 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任も負うものではありません。


SOKUYAKUの使い方
-
STEP1
診療予約
-
STEP2
オンライン問診
-
STEP3
オンライン診療
-
STEP4
オンライン服薬指導
-
STEP5
おくすり配達