SOKUYAKUメディカルコラム
このコラムでは、オンライン診療をよりたくさんの方に活用していただくために、SOKUYAKU編集部がオンライン診療アプリ「SOKUYAKU」の様々な有効活用方法についてお伝えいたします。
ユーザー向け

処方箋なしで医療用のロキソニンテープを買うことはできる?

監修薬剤師 佐生佳子
更新日:2022年03月17日

更新日:2022年03月17日

処方箋なしで医療用のロキソニンテープを買うことはできる?のイメージ
こり、腰痛、関節痛、痛風の発作など、つらい痛みが出たときに、病院やクリニックで「ロキソニンテープ」という湿布薬を処方されたことがあるという方も多いのではないでしょうか?

医療用のロキソニンテープは、効果がとても高い鎮痛消炎剤です。通常は、病院やクリニックの医師が診察したうえで処方箋を作成し、それをもとに調剤薬局の薬剤師が調剤したものを使用します。

ロキソニンテープは医療用医薬品としては規格が50㎎と100㎎があり、市販でも50mgの規格であれば購入可能です。

ただし、 100㎎ の規格に関しては原則として処方箋が必要な医薬品です。 50mg と 100㎎ の大きさの違いについては以下のようになります。



販売名大きさ
ロキソニンテープ50mg7cm×10cm
ロキソニンテープ100mg 10cm×14cm

ロキソニンテープ 100㎎ の購入には原則処方箋が必要

処方箋が必要な「医療用医薬品」は、医師が診断したうえで症状や体質に合ったものを処方し、さらに薬剤師が処方箋やお薬手帳の内容などをチェックしたうえで調剤するのが原則です。

 

なお、ロキソニンテープのジェネリック薬(後発薬)である「ロキソプロフェンNaテープ」も同様です。

処方箋なしで一部の医療用医薬品を購入できる零売について

では、医療用のロキソニンテープは、絶対に医師の処方箋がないと入手できないのかというと、そうではありません。

 

では、医療用のロキソニンテープは、絶対に医師の処方箋がないと入手できないのかというと、そうではありません。

 

医療用医薬品のなかでも「処方箋以外の医療用医薬品」に指定されているものは、自分の症状が把握できている場合に限り、医薬品の専門家である薬剤師がカウンセリングをしたうえで、必要最低限の医療用医薬品を処方箋なしで販売することができます。

 

医療用のロキソニンテープは、「処方箋以外の医療用医薬品」に指定されているので、零売であれば、医師の診察を受けなくても、零売を行う薬局で購入することができます。

なるべくは医師の受診が必要

医療用医薬品は、高い効果が期待できる反面、副作用に注意が必要です。

 

ロキソニン錠も、胃部不快感、食欲不振、浮腫、発疹、眠気、下痢などの副作用が起きる可能性があり、アナフィラキシーなどの重大な副作用が起きる可能性も否定できません。

 

このため、アスピリン喘息がある方や、過敏症がある方などは禁忌とされています。

 

そのため、可能なかぎり医師の診察・処方を受けたうえで、調剤薬局で調剤してもらったロキソニン錠を使用することをおすすめします。

 

薬剤師が常駐している健康日本堂調剤薬局赤坂店ではそのような薬の相談もしっかりとおこなった上での購入が可能です。

ロキソニンテープを購入するにはどうしたらいい?

ロキソニンテープは「医療用医薬品」に指定されているため、処方箋なしでドラッグストアなどで購入することはできません。

 

ロキソニンテープを購入するには、医師の診察を受けて処方箋を発行してもらう必要があります。しかし、薬をもらうためだけに病院に行くのは面倒と感じる方もいるのではないでしょうか。

薬をもらうためだけに時間をかけて行きたくない

待ち時間が長いのに診察はすぐに終わる

感染リスクが怖い

このように考えている方は、オンライン診療の利用を検討してみましょう。

 

オンライン診療とは「病院に行かなくても、スマートフォンやタブレットのカメラを繋いで診察を受けられるサービス」です。

 

現在感染症拡大を受けての特例措置として、初診でのオンライン診療も可能になっています。

 

オンライン診療アプリSOKUYAKUなら、事前予約をすることで待ち時間なしでおうちで受診できます。

普段の診察や薬にかかる料金に加えてかかるのはサービス利用料の165円(税込)のみ。病院に行く時間や交通費を考えると、お金も時間も浮く方も多いのではないでしょうか。

 

薬はオンライン服薬指導を受けていただいた後郵送、または送付した処方箋を近くの薬局にお持ちいただき、お受け取りいただくことができます。

 

通院時間や長い待ち時間なし、スキマ時間で診察を受けてみませんか?

当コラムの掲載記事に関するご注意点

  • 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
  • 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
  • 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
  • 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任も負うものではありません。
処方箋なしで医療用のロキソニンテープを買うことはできる?のイメージ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
監修薬剤師 佐生佳子
オンライン診療アプリ
SOKUYAKUの使い方
  • STEP1

    診療予約

    SOKUYAKUの使い方STEP1
  • STEP2

    オンライン問診

    SOKUYAKUの使い方STEP2
  • STEP3

    オンライン診療

    SOKUYAKUの使い方STEP3
  • STEP4

    オンライン服薬指導

    SOKUYAKUの使い方STEP4
  • STEP5

    おくすり配達

    SOKUYAKUの使い方STEP5
SOKUYAKUアプリのイメージ写真


診療・処方・おくすりの配達まで。
オンラインで即完了

SAKUYAKUオンライン診療アプリ

iOS版

AppStoreダウンロードリンク

Android版

GooglePlayで手に入れようダウンロードリンク
App Storeは Apple Inc.のサービスマークです。 iOS は、Apple Inc. のOS名称です。IOS は、Cisco Systems, Inc. またはその関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。 Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
SOKUYAKUメディカルコラム