ユーザー向け

ソフトサンティア ひとみストレッチの効果や価格、使用方法について解説

監修医薬品登録販売者 村上菜美子
更新日:2024年02月19日

更新日:2024年02月19日

ソフトサンティア ひとみストレッチの効果や価格、使用方法について解説のイメージ
コンタクトレンズをお使いの方の目の疲れや不快感などの改善を目的とした目薬です。パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器の使用や普及により、現代人は、モニターなどの近距離の情報を凝視することが増えています。

そうすると、目のピント調節を調節する毛様体筋という筋肉が凝り固まってしまい、疲れ目につながります。また、オフィスで集中してPC業務をしていると、空調の影響や、集中するあまり、つい瞬きをせずに気が付いたら目が乾いてしまうといったことも少なくありません。

「ソフトサンティア ひとみストレッチ」は、このような症状を緩和する商品で、一般用医薬品として販売されています。

ソフトサンティア ひとみストレッチとは?

コンタクトレンズをお使いの方の目の疲れや不快感などの改善を目的とした目薬です。パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器の使用や普及により、現代人は、モニターなどの近距離の情報を凝視することが増えています。

 

そうすると、目のピント調節を調節する毛様体筋という筋肉が凝り固まってしまい、疲れ目につながります。

 

また、オフィスで集中してPC業務をしていると、空調の影響や、集中するあまり、つい瞬きをせずに気が付いたら目が乾いてしまうといったことも少なくありません。

 

「ソフトサンティア ひとみストレッチ」は、このような症状を緩和する商品で、一般用医薬品として販売されています。

成分は?

基本的には、涙と同じ成分を配合した「人工涙液点眼薬」に、筋肉のコリを和らげてピントを調節する(ネオスチグミンメチル硫酸塩、ビタミンB12)と目の細胞の新陳代謝を活発にし、疲れを和らげる成分(ビタミンB6)で構成されている製品が多数です。

ネオスチグミンメチル硫酸塩・・・目の疲れの大きな原因であるピント調節筋を調整する

ビタミンB12(シアノコバラミン)・・・毛様体筋のはたらきを活発にし、目の疲れを改善する

ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)・・・目の細胞のターンオーバー(組織代謝)を活発にし、疲れた瞳の回復や修復機能をサポートする

ソフトサンティアひとみストレッチには、これらの有効成分が、最大濃度配合されている商品です。(※一般用の眼科用の製品に配合可能な基準値内における最大濃度)

 

コンタクトレンズなどに影響のあるベンザルコニウムなどの防腐剤は無添加です。

よって、裸眼にはもちろん、ソフト・O2・ハード・ディスポーザブル、すべてのタイプのコンタクトレンズを装着したまま点眼することができます。

どんな症状に効果的?

スマートフォン等の普及に伴い、日常でも近くを凝視したり、目を使う機会が多い現代人。さらにオフィスの空調や花粉、ハウスダストなどの物理的刺激、コンタクトの装着など、目には思った以上に負担がかかっています。

 

近くを見るときには、目のピントを調節する筋肉は緊張するので、同じ所を見つめ続ける状態が続くと、疲れ目やかすみ目、ドライアイの原因になりやすいとされています。

 

涙と同じ成分(人工涙液)に、ビタミン類などの有効成分を配合している点眼薬は、目の疲れ、ソフトコンタクトレンズまたはハードコンタクトレンズを装着している方の目の不快感、目のかすみ、目やにが多い、目が重い・コンタクトがゴロゴロする、目が乾いてシパシパするなどの症状に効果があります。

使い方のポイント

目薬には、ソフトコンタクトレンズ装着中に使用できるものと使用できない商品があります。

 

ソフトサンティアひとみストレッチは、腐敗を防止する防腐成分(ベンザルコニウム等)が配合されていないので、コンタクトレンズに影響を与えないことから、コンタクトレンズ装着時はもちろん、裸眼でも使用できる商品になっています。

 

実は、ソフトサンティアひとみストレッチには姉妹品があります。同じ参天製薬株式会社という製薬メーカーから発売されている「ソフトサンティア」という商品で、こちらは人工涙液型点眼剤に分類される目薬で、涙と同じ成分から出来ています。

 

普段、目の表面は涙などの水分で保護されて乾燥やほこりなどから守ってくれています。

 

涙成分を目薬で補う事によって、コンタクト装着時の目のゴロゴロ感や、ドライアイによる不快感をやわらげたり、ほこりを洗い流したり、水分を補給するという効果を再現することができます。

 

潤い補給以外に、プラスアルファの効能効果を期待したい場合や、疲れ目の改善にもう少し特化したい場合は、ベースとなる人工涙液にビタミン類などの有効成分が配合された「ソフトサンティアひとみストレッチ」を使用すると良いでしょう。

 

疲れ目等の改善にフォーカスした目薬は、目のピントの調節機能の改善に有効な「ネオスチグミン塩酸塩」という成分が入っているものが多く、また、ビタミン類やアミノ酸類など、商品によって配合されている有効成分が少しずつ違うので、表示成分をよくチェックして、効能効果を確認し、迷ったときは、薬剤師や登録販売者に相談するようにしましょう。

 

いずれも、オフィスや空気の乾燥している場所でこまめに点眼できたり、手軽に持ち運びしやすいよう、少量ずつの小分け充填になっている商品も多いので、用途に応じて使い分けるのがおすすめです。

 

また、目の疲れは、肩こりなどを引き起こす事もあります。スマートフォンの操作やPCを使用する作業が長時間に渡る場合は、適度に休憩を取り、目を休めたり、遠くを見るようにすると毛様体筋の緊張を緩和することができます。

 

また、その際は、肩を回したり、瞬きを増やしたりしながら、目や肩の筋肉の負担をやわらげるように心がけてみるとよいでしょう。

価格は?同じ成分の市販薬は?

上記でご紹介した点眼用薬は、ドラッグストア等で販売されています。(価格は2020年7月現在のものです。)

ソフトサンティアひとみストレッチ 参天製薬 第三類医薬品 包装単位5ml × 4本(希望小売価格(税抜))1,200円

用法・用量 1回1~3滴、1日5~6回点眼

※使用期限を過ぎた製品は使用せず、また、使用期限内であっても開封後は1か月を目安に使い切るようにしてください。

サンテ ボーティエ コンタクト 参天製薬 第三類医薬品 包装単位 内容量12m 希望小売価格 1,236円(税抜)

ソフトサンティアひとみストレッチと配合されている成分が同じですが、少量ずつの小分けにはなっておらず、包装単位12mlの目薬です。

シアノコバラミンの赤い色素の薬液がはっきり識別できる香水のようなおしゃれな容器です。

※カラーコンタクトレンズを装着している場合は使用しないで下さい。用法・用量は1回1~3滴、1日5~6回点眼。

 

また姉妹品の「ソフトサンティア」の価格もご紹介します。

ソフトサンティア 参天製薬 第三類医薬品 包装単位(5mL×4本)968円(税込)

服用方法と注意点

ソフトサンティアひとみストレッチは服につくと赤く変色するので注意しましょう。これは、目のピント調節筋の調整に有効なビタミンB12(シアノコバラミン)が赤い色素を持つためです。

 

よって、カラーコンタクトレンズ装着時などには使用できませんので、合わせて注意が必要です。また、どの製薬メーカーの商品にも言える事ですが、基本的に防腐剤が入っていない商品は、コンタクトレンズや目への負担が少ないというメリットもありますが、劣化や腐敗するのも早く、使用期限が短いというデメリットがあります。

 

開栓後はなるべく早く使い切るようにすること、キャップの先を手やまつげに触れさせないこと、他人と共有しないこと、保管方法に気を付けるなど、添付文書を必ず確認し、用法、用量を守って使用するようにしてください。

 

1回ずつ包装されている使い捨てタイプの点眼薬もあるので、ライフスタイルに応じて使い分けるようにしましょう。

 

また、目の不快感などに広く使用できるソフトサンティアひとみストレッチを初めとした市販の目薬の適応は、目の表面の軽度な症状(疲れ目、ドライアイ、花粉症など一過性のアレルギー症状や軽い結膜炎など)への使用に限られます。

 

よって緑内障などの疾患をお持ちの方、糖尿病などの基礎疾患がある方は、その疾病が原因で引き起こされる眼病の可能性もゼロではありません。

 

また、他にお薬を服用している方は、その副作用によって目のトラブルが起きている事も考えられます。そのような場合、市販薬の適応とはならず、眼科などの医療機関を受診するか、担当の医師や医療機関に相談するようにしてください。

 

眼精疲労を引き起こしやすい内臓疾患が隠れていることもあるので、休息しても改善されづらい、点眼を小まめにしても症状が続く、また眼精疲労以外にも視野の狭窄や視力の低下などの自覚症状がみられる場合も、市販薬を使用して様子を見続けるような事はせず、まずは眼科などの医療機関を受診し、医師の診断を受けるようにしましょう。

どうすれば購入できる?

市販の点眼用薬は、第2類、第3類に分類される製品が多数で、街のドラッグストア店などで購入することができます。

 

ただし、一部のアレルギー成分等を配合した目薬は第1類医薬品として分類されている製品もあり、薬剤師による対面販売が義務付けられています。

 

また、第1類、第2類、第3類のすべての一般用医薬品は、一定の条件の下、インターネットや電話などで販売できるようになりました。

 

ただし、使用に特に注意が必要な「要指導医薬品」は対面販売に限ります。

最近ではオンライン診療を行っている病院も増えており、誰でも気軽に相談できるという状況が生まれています。

 

オンライン診療は、
・受付や会計の待ち時間が短縮される。
・自宅や外出先で診療が受けられる。
・院内処方の場合くすりが自宅に届く。
・院内感染・二次感染のリスクがない。
などのメリットがあり、非常に便利なサービスです。

 

SOKUYAKUでは、多数の診療科目や全国から病院を探すことができます。

 

また、新型コロナウイルス感染症の検査は、医療機関以外の自宅でも実施が可能です。

 

SOKUYAKUで、ビデオ通話にて診療をご受診頂き、PCR検査をご希望の場合は、SOKUYAKUからご自宅で唾液採取して頂く検査キットをご注文頂けます。

横にスライドしてください

周辺への感染の可能性を配慮して外出を控えたいやその他事情により、病院に行くことが難しい場合は、オンライン診療を検討してみてはいかがでしょうか。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

  • 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
  • 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
  • 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
  • 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
ソフトサンティア ひとみストレッチの効果や価格、使用方法について解説のイメージ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
監修医薬品登録販売者 村上菜美子
オンライン診療アプリ
SOKUYAKUの使い方
  • STEP1

    診療予約

    SOKUYAKUの使い方STEP1
  • STEP2

    オンライン問診

    SOKUYAKUの使い方STEP2
  • STEP3

    オンライン診療

    SOKUYAKUの使い方STEP3 SOKUYAKUの使い方STEP3
  • STEP4

    オンライン服薬指導

    SOKUYAKUの使い方STEP4 SOKUYAKUの使い方STEP4
  • STEP5

    おくすり配達

    SOKUYAKUの使い方STEP5

    ※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。

SOKUYAKUメディカルコラム