お役立ちコラム

【新宿】心療内科・精神科でおすすめのメンタルクリニック10選!当日利用OK&口コミや後悔しないための選び方なども紹介

更新日:2024年10月7日

更新日:2024年10月7日

【新宿】心療内科・精神科でおすすめのメンタルクリニック10選!当日利用OK&口コミや後悔しないための選び方なども紹介のイメージ

「新宿にはどんなクリニックがある?」
「新宿の心療内科はどう選べばいい?」

本記事では、新宿の精神科・心療内科でおすすめクリニックを17院紹介します。後悔しないための心療内科の選び方や心療内科での受診の流れも解説しているので、ぜひクリニック選びの参考にしてみてくださいね。

365日営業中
診断書も即日発行🔰
▼急な当日受診OK▼
今すぐ診てほしい方におすすめ

新宿心療内科・精神科
よりそいメンタルクリニック新宿院新宿院

\気になる項目からタップ/

他エリアの心療内科・精神科を探す場合はこちら
>>他エリアの心療内科・精神科おすすめを探す

心療内科に行かない方がいい?
行くべきかどうかのチェックリスト

Q. 心療内科を受診するタイミングは?

  • 気分の持続的な変化
    気分の持続的な落ち込みや憂鬱感、不安が続く場合
  • 日常生活に影響を与える症状
    仕事や学業、人間関係など、日常生活において症状が影響を及ぼしている場合
  • 自己評価の低下
    自分に対する評価が低く、無力感や自己否定が続いている場合
  • 睡眠障害や食欲変化
  • 集中力の低下
    集中力や注意力が低下し、日常のタスクに取り組むのが難しい場合
  • 自分自身の変化に気付いた時

上記のチェックリストで複数の項目に当てはまる場合は、心療内科での受診をおすすめします。心療内科でのアドバイスを受けることで、適切な診断や治療が行われやすく、心の健康をサポートしやすいです。

『新宿』で心療内科・精神科
後悔しない選び方

新宿で心療内科を選ぶ際に後悔しないためには、いくつかのポイントを押さえて選ぶ必要があります。ここでは、後悔しないための心療内科の選び方を紹介しますよ。

新宿で後悔しないための心療内科の選び方3選

  1. 口コミや評判のいい心療内科を選ぶ
  2. 通いやすい心療内科を選ぶ
  3. 精神科専門医・女医など信用できる医師で選ぶ

①口コミや評判のいい心療内科を選ぶ

あると良い口コミ

・受付の人が優しい
・先生が話を聞いてくれた
・予約がスムーズだったという

後悔しないための選び方1つ目は、評判のいい心療内科を選ぶことです。

その心療内科の口コミなどを確認することで、その心療内科の評判がどのようなものか調べることができます。評判のいい心療内科は、医師の対応が丁寧でクリニック自体の雰囲気が良い可能性があります。

それに対して、評判の良くない心療内科だとカウンセリングなどの対応が良くなかったり、親身に相談に乗ってくれないことがあります。

そのような心療内科を選んでしまうと、症状が改善しなかったり、悪化してしまうこともあります。

そのため、新宿で心療内科を選ぶ際には、口コミや評判のいい心療内科を選ぶようにしましょう。

②通いやすい心療内科を選ぶ

・駅から徒歩5分圏内
・プライバシーが守られている
・WEB予約が簡単にできる
・遅刻に寛容である
・対応している悩みが多い医師
(合併症や悩みが変わった時にも対応してくれる)

後悔しないための選び方2つ目は、通いやすい心療内科を選ぶことです。

心療内科での治療は1回で完了することがなく、長期的に継続して通院することで症状の改善を目指します。そのため何度かクリニックに足を運ぶ必要があり、通いやすいクリニックを選ぶことが重要です。

通いにくい心療内科を選んでしまうと、治療の途中で通うのが辛くなり、治療自体を諦めてしまうことがあります。

そうなってしまうと、症状を改善することができません。

そのため、新宿で心療内科を選ぶ際には、通いやすい心療内科を選ぶようにしましょう。

③精神科専門医・女医など信用できる医師で選ぶ

・女性医師が在籍している
・専門医資格がおおい
・性格をわかってくれる医者

後悔しないための選び方は、信頼できる医師が在籍している心療内科を選ぶことです。

心療内科では薬物療法なども行われていますが、医師とのカウンセリングを通じて症状の改善を目指す精神療法なども行われています。医師との信頼関係が重要な治療法であり、信頼できる医師でないと相談する気にならないこともあります。

事前に口コミなどで信頼できそうな医師が見つかった場合は、その医師が在籍している心療内科を選ぶことが重要です。

治療を始めてからでも「この人とは何か合わないな…」と思った時は、担当の医師を変えてもらうようにしましょう。

新宿で心療内科/精神科
おすすめクリニック17選
▼治療内容やおすすめポイントも紹介!▼

『新宿駅徒歩3分』
よりそいメンタルクリニック新宿院

出典:新宿駅徒歩3分 心療内科・精神科 よりそいメンタルクリニック新宿院

よりそいメンタルクリニック新宿院の特徴

  1. 診断書を当日発行相談が可能
    よりそいメンタルクリニック新宿院では、診断書の即日発行に対応しています。治療に専念したい方は仕事や学校で休養を取るために、診断書の提出が必要です。多くのクリニックでは、診断書の発行に時間がかかり、必要なときに発行してもらえない可能性が高いです。しかし、よりそいメンタルクリニック新宿院では、医師が診断して治療上、診断書の発行が必要となった場合は即日発行可能です。
  2. 休職・傷病手当金のサポートもしてもらえる
    よりそいメンタルクリニック新宿院では、休職時に援助してもらえる給付金の「傷病手当金」制度があります。傷病手当金の申請や知見のあるスタッフにより休職までのサポートしてもらえます。休職を考えている方におすすめの制度です。
  3. プライバシーに配慮されている
    よりそいメンタルクリニック新宿院では、患者様のプライバシーに配慮したクリニックづくりが施されています。待合スペースは仕切り付き位のプライベートスペースが完備しており、他の患者様と顔が合わせることはありません。プライベートが保てる空間を求めている方におすすめのクリニックです。
  4. 新宿駅から徒歩3分で通える
    よりそいメンタルクリニック新宿院は新宿駅東口から徒歩3分で通える好立地のクリニックです。大通り沿いでビルの1階には大きな看板も用意されています。そのため、場所もわかりやすく、仕事帰りや学校帰りなども通いやすいクリニックです。新宿駅に職場がある方や普段から新宿駅を利用する方におすすめです。

よりそいメンタルクリニック新宿院 当日初診予約は?

よりそいメンタルクリニック新宿院は、当日初診予約も可能です。また、当日受診に関してもクリニックへ行くときは事前に予約をしておきましょう。

予約画面では簡単に予約することができ、初診の方は「 対面 」から予約するのを忘れないようにしましょう。
(※オンラインを利用できるのは再診からです)

【公式】当日受診OK
新宿駅精神科・心療内科 よりそいメンタルクリニック新宿院新宿院

よりそいメンタルクリニック新宿院 の口コミと評判

★5.0

今まで通ったクリニックで1番よかった

『Masaki Watanabe』

メンタルクリニックは相性だとは思うのであくまで自分の感想として。 今まで通ったクリニックで1番良いです。 その理由は丁寧な寄り添いと的確な診断。 話を聞いて下さりながらも症状が有る無しを判断し、有るなら何が原因なのかなど、しっかり伝えて下さります。 相性良く、信用も出来るので今後も通わせて頂きます。 今後ともよろしくお願いいたします。
引用:新宿精神科心療内科よりそいメンタルクリニック新宿院

 

状況を理解し適切に対応してくれた

『Mary H』

初診の際は、言葉が詰まりながらも事情を正直に話しました。辛いですが、「どんなことがあったか」「どんな気持ちか」を頑張って言葉に出来れば、先生はプロなので、状況を理解し適切に対応してくれます。診断書もすぐに出してくれ 必要に応じて薬も出してくれます。言い難いことでも、勇気を持って話せば何かが良い方向へ動きます。 個人の意見ですが、とても良いクリニックです。 通院している人もみんな普通の人です。

引用:新宿精神科心療内科よりそいメンタルクリニック新宿院

また通おうと思えるクリニックでした

『世有正岡』

他の病院に通っていた中で行きづらい関係になってしまいこの度初めてよりそいメンタルクリニック新宿院を受診しました。

受付の方や先生の対応も優しくこの病院であればまた通おうと思えました。

ありがとうございました。
引用:新宿精神科心療内科よりそいメンタルクリニック新宿院

よりそいメンタルクリニック新宿院プライバシー保護の工夫

よりそいメンタルクリニック新宿院の待合室は、仕切り付きのプライベートスペースが完備しています。Wi-Fiや電源もついており、患者様が快適に過ごせるよう工夫されています。また、仕切りがついているため、患者様同士で顔を合わせることはありません。

よりそいメンタルクリニック新宿院 院長先生

院長先生の写真

項目 情報
院長 鈴木康一
専門医資格 精神保健指定医
精神科指導医
精神科専門医
経歴(抜粋) 医療法人三省会 本多病院
医療法人弘心会 武蔵の森病院
医療法人立川メディカルセンター 柏崎厚生病院
東京医科大学病院 精神医学教室 准教授
所属医師会 日本精神神経学会
日本精神病理学会
統合失調症臨床研究会

【公式】当日受診OK
新宿駅精神科・心療内科 よりそいメンタルクリニック新宿院新宿院

よりそいメンタルクリニック新宿院 の基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-6709-6137
最寄り駅 JR新宿駅
新宿精神科・心療内科よりそいメンタルクリニック新宿院(GoogleMap)
駐車場 なし
特P 新宿サブナード
住所 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿302
予約方法 WEB/電話
診療時間 10:00〜19:00
休診日 365日休まず営業中
当日診察 10:0019:00まで

【公式】当日受診OK
新宿駅精神科・心療内科 よりそいメンタルクリニック新宿院新宿院

『新宿駅徒歩5分』
心の社・新宿クリニック

画像出典:心の社・新宿クリニック

心の社・新宿クリニックの特徴

  1. 女性医師、カウンセラー在籍
  2. 新宿駅から徒歩5分と好立地
  3. 完全予約制で待ち時間が少ない

心の社・新宿クリニック 当日初診予約は?

電話のみでの予約になります。

心の社・新宿クリニックは、当日初診予約自体は可能ですが、予約が埋めっていることも多いので、はやめはやめの受診をおすすめします。

心の社・新宿クリニックの口コミと評判

※2024年12月地点でのGoogleMAP総合評価
★4.3

穏和で優しく接してくれる

『Y S』

院長の菊地先生にお世話になっております。とても穏和で優しく接してくれます。スタッフの皆様もいつも笑顔で温かく対応してくださるのでとても安心できるクリニックです。クリニック内は名前のとおり心の杜、木目調の室内は落ち着きを与えてくれます。診察室へ向かう廊下が不思議な空間に感じて、個人的にとても好きです。お化粧室にある絵は、時折クスッとさせてくれたり、ハッとさせてくれるので来院の度に見に行ってます。クリニックが発行するお話もお勧めです。 クリニックは駅からのアクセスもよく、商業ビルの3階にあります。心療内科に来院しやすい環境かと思います。
引用:GoogleMAP

心地よく安心して通える

『Marina』

今までいくつかの病院にお世話になりましたが、こちらが一番心地よく安心して通えるので、家から距離はありますが通い続けています。先生はとても穏やかに話を聞いてくださり、その都度病状に合わせて的確に薬を出してくださいます。どんな薬なのか、何のために出すのか、ちゃんと説明してくださるのもありがたいです。 また受付の方も非常に穏やかで、通うたびにホッとした気持ちになります。院内も木目調で病院の無機質な雰囲気がなく素敵な空間です。
引用:GoogleMAP

しっかりと話を聞いてくれるクリニック

『ぬぬぬ』

きちんと話を聞いてくれる。薬出して終わりっていう病院も多いけどここは違う。

引用:GoogleMAP

心の杜・新宿クリニックのプライバシー保護の工夫

画像出典:心の社・新宿クリニック

心の杜・新宿クリニックでは、プライバシー保護のため、広い空間で医師と話すことが出来ます。
診断や検査の他にも、自分の状況や様子を伝えやすいようにクリニックのポリシーとして「 もり 」を取り入れ、『「心の杜」は コンクリートのビルが心の呼吸を拒むように林立する都会の只中で心が活気と 自由さと 豊かさを取り戻すための癒しの「もり」でありたいと願っています』と院長先生 菊地孝則医師が工夫をしている院内になっています。

心の杜・新宿クリニック 院長先生

院長先生の写真

画像出典:心の社・新宿クリニック

項目 情報
院長 菊地 孝則(きくち たかのり)
専門医資格 精神保健指定医
日本精神神経学会認定 専門医・指導医
日本心身医学会認定 専門医・指導医
日本精神分析学会認定 精神療法医・スーパーバイザー
経歴(抜粋) 札幌医科大学卒業。
同大学病院内科、東京大学心療内科を経て、1986年より公立昭和病院心身医療科主任医長として、地域の皆様やお身体のご病気で入院中の患者様の心のケアに従事。
2004年より財団法人井之頭病院精神科に勤務の後、2007年より心の杜・新宿クリニック院長。
この間に東京大学医学部、千葉大学教育学部、ならびに明治大学文学部において非常勤講師として学生教育に携わると共に、片山心理相談室室長を兼務。
受賞 論文「摂食障害における活動性の亢進―赤い靴コンプレックス」により、
日本精神分析学会山村賞受賞

心の杜・新宿クリニックの基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-5848-7712
アクセス 都営大江戸線 新宿駅A1出口より徒歩2分
JR新宿駅南口改札より5分
駐車場 提携駐車場なし

タイムズニューステイトメナー
駐車場から約49m

住所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目12−1 記録映画社ビル
予約方法 電話
診療時間 平日
11:00〜20:00
土曜
9:00〜17:00
日曜
10:00〜13:00
休診日 祝日
当日診察 10:00〜20:00まで

『新宿駅南口徒歩0分』
ゆうメンタルクリニック 新宿院

画像出典:ゆうメンタルクリニック新宿院

ゆうメンタルクリニック 新宿院の特徴

  1. つらいとき、すぐに駆け込めるクリニック
  2. 当日初診診察可能
  3. 医師・心理士100名以上 ※2023年8月地点記載
  4. カウンセリング重視で根掘り葉掘り

ゆうメンタルクリニック 新宿院 当日初診予約は?

画像出典:ゆうメンタルクリニック新宿院

電話・WEB予約・LINE予約が可能にです。

ゆうメンタルクリニックは、24時間予約可能なWEBサイトがあるので、早朝や夜中に予約がしたくても対応することが出来ます。また、電話が苦手な方の為にメールフォームも用意されているので、自分の状態や気持ちに合わせても予約方法を変えることが出来ます。

ゆうメンタルクリニック 新宿院の口コミと評判

※2024年12月地点でのGoogleMAP総合評価
★4.1

次の診察が楽しみ

『い』

中学生からの7年ぶりの精神科で少し不安などありましたが、しっかりと希望の薬を出して頂き検査もして頂きました。 スタッフの方もみんな優しい方々で次の診察が楽しみです。 次回からもっとコミュニケーションを築きあげて何でも話せるようになりたいです! またよろしくお願いします!!😆 …

引用:GoogleMAP

受付や医師もみんな優しくて丁寧

『たこたこ』

他院に通っていたが予約が取りにくく対応もあまり好きではなかったので新しく探してみたら口コミが良かったのでここを選びました たくさん人がいたので待ち時間も長いかと思っていたが案内されるのは早くスムーズだった 以前通っていたクリニックはとりあえず薬だけ渡されて飲むくらいだったが、ここはちゃんと説明も丁寧で検査も何種類か行いました 受付や医師もみんな優しくて丁寧なのでここを通おうかと思います
引用:GoogleMAP

予約がすぐにできて、ネット予約で行きたいときに行ける

『B_ライカ』

たくさん先生がいますので、きっとあなたに合う先生がいますよ。
ネットの予約か受付の人に変えたいことを伝えれば変更できますよ。

南出先生、いつもありがとうございます。
先生はぶっきらぼうな方だと思います。
でも話をしっかりきいてくれます。つらかったねーと寄り添ってほしい方はカウンセリングにいくか、ほかの先生にいくべきかと思います。

僕は診察は直近にあった出来事でストレスになることがあったらつたえ、
どういう症状が辛いか、どうしたいかを伝えた上で先生に判断して話し合ってお薬を決めています。

ネットで予約もできるので辛すぎて明日でも行きたい時も予約できました。

引用:GoogleMAP

ゆうメンタルクリニック 新宿院のプライバシー保護の工夫

画像出典:ゆうメンタルクリニック新宿院

ゆうメンタルクリニック新宿では、予約制を取り入れているので、待ち時間も短く出来る様に工夫されています。
また、スタッフも『不安や緊張を抱えて初めて来院なさる患者様を あたたかく包み込むようにお迎えできるように』と心掛けているので、安心してクリニックに行くことが出来ます。

ゆうメンタルクリニック 新宿院 院長先生

院長先生の写真

画像出典:ゆうメンタルクリニック新宿院

項目 情報
院長 横山医師
専門医資格 -記載なし
経歴 早稲田大学卒業
鳥取大学医学部卒業
鳥取大学大学院医学系研究科医学専攻博士課程卒業
鳥取大学医学部付属病院助教
鳥取大学医学部付属病院講師

ゆうメンタルクリニック 新宿院の基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-3377-9000
アクセス JR新宿駅より0分
駐車場 提携駐車場なし

ブラッサム新宿駐車場
駐車場から約94m

住所 東京都渋谷区代々木2丁目11-17
ラウンドクロス新宿 B1F
予約方法 電話/WEB/LINE
診療時間 平日
10:00~12:30 / 13:30~19:00
土曜
9:00~12:00 / 13:30~18:30
日曜
10:00~12:30 / 13:30~18:00
休診日 ※ 年中無休(平日の祝日休み)
当日診察 9:0018:30まで

『新宿駅東口徒歩2分』
新宿皮膚と心の診療所

画像出典:新宿皮膚と心の診療所

新宿皮膚と心の診療所の特徴

  1. 通勤通学の途中に気軽に立ち寄れる
  2. 診断書は即日発行相談可能
  3. 女性院長在籍
  4. 新宿東口より徒歩2分の距離

新宿皮膚と心の診療所 当日初診予約は?

画像出典:新宿皮膚と心の診療所

電話・WEB予約・が可能にです。当日初診予約もできるので、初診の方にもおすすめです。
※原則、予約なしでの診察は出来ません。

新宿皮膚と心の診療所の予約画面からの診療予約はとても簡単です。カレンダーから空きを確認して予約するだけです。
予約フォームもわかりやすく、PCやスマートフォンの操作に慣れていなくても簡単に出来るので、予約のしやすさとしておすすめです。

新宿皮膚と心の診療所の口コミと評判

※2024年12月地点でのGoogleMAP総合評価
★3.7

丁寧に話を聞いてくれた

『addict ajock (ajock)』

令和3年の末から、双極性障害とアトピー性皮膚炎で心療内科と皮膚科で1週間に1度のペースでカウンセリングを含めてお世話になっています。 新宿皮膚と心の診療所様の前に何箇所か心療内科に行きましたが、カウンセリングを求めていた自分にとって、他のところは正直カウンセリングがなかったり、カウンセリングのためだけに別の日に別のところに行かないといけない、診察も診察室に入って薬を出してもらってすぐ終わりという理由であまり合いませんでした。そこで都内で心療内科を探していたところ、皮膚と心という皮膚も心も治したい自分にとってすごく良いなぁと思える心療内科を見つけました。紹介状を持参し、行ってみると、まずすごく院内も明るく綺麗で、病気に理解のあるスタッフさん(綺麗系のお姉さん)の方々が仕事で辛いことや困っていること、皮膚で悩んでいることをすごく丁寧に話を聞いてくださいました。

引用:GoogleMAP

親身に話を聞いてくれる

『さぶまる』

20代半ば女性です。 半年前くらいに卒業しましたが、2022年夏と2023年夏にお世話になりました。 新卒で入った会社がどうしても合わず、明日が来るのが怖くて涙が出て、産業医の先生に紹介されたのがここでした。 愛先生は新宿の母です!笑 ★良いところ 先生・スタッフの皆様みんなが明るく笑顔を向けてくれて、親身に話を聞いてくれる点です。愛先生は優しくもありながらお母さんのようにハキハキズバズバ言ってくれて信用できます。 薬のこともよく説明してくださり、増やすよりも減らす方向で考えてくださいました。 院内も綺麗です。いつも診療時間を過ぎても丁寧に対応してくださいます。今になってはスタッフや先生方が心配です笑
引用:GoogleMAP

毎回細やかな心遣いが多く感謝しています

『YOKO SHIBATA』

先生や受付を含めスタッフ皆さん親切で気持ちのよい方々ばかりです。
こちらのクリニックはお忙しい中でも毎回細やかな心遣いが多いと感じました。
いつもありがたいなとみなさんに感謝しております。

引用:GoogleMAP

新宿皮膚と心の診療所のプライバシー保護の工夫

ー院内写真掲載無し

新宿皮膚と心の診療所 院長先生

院長先生の写真

画像出典:新宿皮膚と心の診療所

項目 情報
院長 中山 愛
専門医資格 日本皮膚科学会
日本皮膚科心身医学会
精神保健指定医
日本医師会認定産業医
厚生労働省指定オンライン診療研修修了
同緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修修了
経歴 関西医科大学医学部卒業。第100回医師国家試験合格
北里大学医学部に任用後、北里研究所病院、都内皮膚科クリニック(白斑専門)の副院長等を経て、
2021年「新宿皮膚と心の診療所」を開院。

新宿皮膚と心の診療所の基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-3355-7755
アクセス 新宿東口より徒歩2分
駐車場 提携駐車場なし

新宿サブナード駐車場
駐車場まで約30m

住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-22-11 RSビル2階
予約方法 電話/WEB
診療時間 10:00-13:30
15:00-19:30
※月曜・水曜 10:00-13:30/15:00-18:00
※土曜・祝日 10:00-17:00(昼休診なし)
休診日 木・日
当日診察 10:0019:30まで

『新宿駅南口徒歩0分』
新宿駅前メンタルクリニック

画像出典:新宿駅前メンタルクリニック

新宿駅前メンタルクリニックの特徴

  1. 優しさプライバシー重視のクリニック
  2. 新宿駅南口から100mという立
  3. 医師と心理士がダブル担当
  4. スマホから24時間予約受付

新宿駅前メンタルクリニック 当日初診予約は?

画像出典:新宿駅前メンタルクリニック

電話・WEB予約・LINE予約が可能にです。

新宿駅前メンタルクリニックは、24時間予約可能なWEBサイトがあるので、早朝や夜中に予約がしたくても対応することが出来ます。また、予約こころの問題でお悩みの方が、お仕事帰りやお昼休みに気軽に安心して利用できるように診療時間や当日診察に関しても導入しています。

新宿駅前メンタルクリニックの口コミと評判

※2024年12月地点でのGoogleMAP総合評価
★3.6

話を一つ一つ丁寧に聞いてくれた

『natsumi koizumi』

今年の1月に伺いました。 会社でのことで本当に動けないぐらいになってしまい、藁にもすがる思いで伺いましたが、本当にいい先生でした。 診察いただいている時は、話を一つ一つ丁寧に聞いていただいて今後どうすればいいかをわかりやすいように説明いただきました。その後仕事はやめてほぼニートのようになりましたが、生活の限界もあったので7月に再就職をしました。 今では新しい職場で元通りに仕事ができています。 診察室で私が大泣きしながらも優しく話を聞いていただいた院長のおかげだと今でも思っていて、感謝しています。ありがとうございました。

引用:GoogleMAP

穏やかに話を聞き個人にあった処方をしてくれた

『のの』

不眠症状が強くなり、メンタルクリニックを探していました。 こういった病院は性質上合う合わないが強くでるので、口コミがあまりあてにならず思い切って近場のここにかかりました。 1度行ったことがある別のメンタルクリニックは殺伐とした場末の雰囲気があったのですが、 ここは受付の方も優しく穏やかで、診てくださった先生も穏やかに話を聞き、個人にあった処方をして下さいました。 普通の、と言ったら言い方が悪いですが、耳鼻科とか皮膚科とか普通の病院のような雰囲気で安心できました。 血液検査の結果も含めて、今後また伺いたいです。
引用:GoogleMAP

当日予約ができて、とても親身なクリニックだった

『ぬぬぬ』

親身に話を聞いていただき、とてもいいクリニックでした。
薬も適切なものを処方して貰えます。
回転率もよく、あまり待つこともなかったのと当日予約で見て貰えたのもとてもよかったです。
採血も痛くなかったです。
これからはこちらの病院にお世話になろうと思います。

引用:GoogleMAP

新宿駅前メンタルクリニックのプライバシー保護の工夫

画像出典:新宿駅前メンタルクリニック

新宿駅前メンタルクリニックでは、完全予約制でお待たせしないように工夫されているので、待合室で知らない人会う機会が少なくなっています。
また、ポリシーとしても『 徹底したプライバシー重視 』を謳っているので、安心して通院することが出来ます。

新宿駅前メンタルクリニック 院長先生

院長先生の写真

画像出典:新宿駅前メンタルクリニック

項目 情報
院長 菊地 孝則(きくち たかのり)
専門医資格 日本精神神経学会専門医
精神保健指定医
日本医師会認定産業医
日本ADHD学会
(公社)日本アロマ環境協会認定アロマアドバイザー
経歴 1997年 (国立)東京医科歯科大学医学部卒業
東京医科歯科大学医学部付属病院、東京都教職員互助会三楽病院、北里大学救命救急センター、栃木県立岡本台病院、武蔵台病院精神科部長、横浜市立みなと赤十字病院医長などを歴任

新宿駅前メンタルクリニックの基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-6258-1505
アクセス JR新宿駅南口改札より0分
駐車場 提携駐車場なし

久保ビル駐車場
駐車場から約77m

住所 東京都新宿区西新宿1丁目18-5 中沖ビル8F
予約方法 電話/WEB/LINE
診療時間 月・火・木・金
9:00〜13:00/14:00〜20:00

9:00〜13:00/14:00〜18:00

9:00〜13:00/14:00〜17:00
休診日 日・祝日
当日診察 9:00〜20:00まで

『新宿三丁目駅 地下直結』
ともしびクリニック 新宿院

画像出典:ともしびクリニック 新宿院

ともしびクリニック 新宿院の特徴

  1. 当日予約可能
  2. 充実した検査項目
  3. 診断書即日発行
  4. 新宿三丁目駅 地下直結

ともしびクリニック 新宿院当日初診予約は?

画像出典:ともしびクリニック 新宿院

LINE予約のみの予約が可能です。

ともしびクリニックは、LINE予約デノミの診察が可能です。基本的にはLINEで問診表を送り、診察したい希望日を送信する方式を使用しています。希望日で予約できるかは診察日程の空き具合で確認することが出来ないのではやめはやめの日程確保をおすすめします。

ともしびクリニック 新宿院の口コミと評判

※2024年12月地点でのGoogleMAP総合評価
★3.6

初めてがここでよかった

『まむ』

院内はとても綺麗で院内は僕が大好きなジブリが流れていました。 院長の先生はとても話しやすくて精神科は初めてでしたが初めてがここで良かったです。 また、先生はすごく格好良いので女性の方も精神科を受診するならここが良いと思います。笑 また、先生はとても有益な情報を教えてくれるので会社勤めで何か悩んでいたら受診してみるのも良いと思います。

引用:GoogleMAP

遅くまでやっているので非常に助かります

『AYA_SUN』

遅くまでやっているので助かります。結構つらい気分が続いても、待合室や先生の雰囲気が落ち着いていて、もう少し通ってみようかなと思えます。ありがたいです。
引用:GoogleMAP

話しながら自分がどういう状況なのかが確認出来たりしてとても有難い

『柳英璃(えーり)』

何も分からないで行きましたが、身体なのか心なのかの切り分けで採血検査も出来、現状の説明や今後についても此方がふわっとしていても質問をしっかりして下さり、話しながら自分がどういう状況なのかが確認出来たりしてとても有難いです。
まだ2回しかお世話になっていませんが、しっかりお話を聞いて下さり感謝しております。

引用:GoogleMAP

新宿皮膚と心の診療所のプライバシー保護の工夫

画像出典:ともしびクリニック 新宿院

待合室も、隣の方の顔などが分からないようになっているので安心して待つことが出来ます。
待っている間にじろじろ見られることも無いように壁側に向いての席の配置になっています。

ともしびクリニック 新宿院 院長先生

院長先生の写真

画像出典:ともしびクリニック 新宿院

項目 情報
院長 総院長 江越正敏
専門医資格 -記載なし
経歴 佐賀大学医学部 卒業
都立松沢病院、都立多摩総合医療センター等に勤務し、精神科医としての臨床経験を積む。西洋医学から東洋医学に渡って世界中から集積した独自の短期集中型医療ダイエットを開発。美容医学、遺伝子学、栄養学、精神医学など肥満治療に関わる多方面から痩身医学研究と実践をする。

ともしびクリニック 新宿院の基本情報

初診受付 OK
電話番号
アクセス 新宿三丁目駅 地下直結
駐車場 提携駐車場なし

NPC24H新宿3丁目第4パーキング
駐車場まで約21m

住所 東京都新宿区新宿3-9-5 ゴールドビル8F
予約方法 LINEのみ
診療時間 月〜金
19:30~22:00
休診日 土・日
当日診察 19:3022:00まで

『新宿駅東口徒歩3分』
新宿東口ハートクリニック

画像出典:新宿東口ハートクリニック

新宿東口ハートクリニックの特徴

  1. 土日祝も受診可能
  2. 予約なしでも受診が可能
  3. 平日は21時まで診療を行っている
  4. 『新宿駅東口徒歩3分』の立地

新宿東口ハートクリニック 当日初診予約は?

電話のみ可能にです。当日初診予約もできるので、初診の方にもおすすめです。

WEB予約は出来ませんが、電話での予約が出来ます。予約が無くても診察することが出来ますが、予約優先制なので待ち時間等が確保できない方に関しては電話で事前に予約してからの受診をおすすめします。

新宿東口ハートクリニックの口コミと評判

※2024年12月地点でのGoogleMAP総合評価
★3.1

気の持ち方についても教えてくれた

『歌音』

初診でした。発達障害と学習障害について相談したく来院したのですが とても親身になって話を聞いてくれ、不安から言葉に詰まってもうんうんと聞いてくれました。 障害ではなく個性だと言ってもらえたのが嬉しかったです。 ネガティブに考えないなど、気の持ち方についても聞けて良かったです。 これからお薬を飲んで経過を見て判断ということになりました。 お薬で症状が少しでも和らいで、お仕事がうまく行ったらいいなと思いました。 あと、採血のスムーズさが凄かったです。

引用:GoogleMAP

プライベートな話にも傾聴してくれる

『醜悪』

双極性障害で転院してきました。前医での処方も整えてくださり症状に合わせて薬も調節していただけます。 体感ですが土日より平日の昼間帯の方がゆっくり質問に答えていただける印象があります。土日は少し焦っているような印象もあり、診察時間は短めになりますがその中でも必要な情報は伝えてくださいます。低い口コミの方は平日昼間の受診や予約を取ることをお勧めいたします。 プライベートな話も傾聴していただきとても助かりました。途中難しくて話がわからないことがあった時も丁寧に説明していただけました。また新薬についての知識も豊富で勉強されていることが伝わりました。信頼できるお医者様だと思います。病気も改善してきて感謝してもしきれないです。

引用:GoogleMAP

22時まで空いているので突然の疾患の方は非常に助かる

『siden hakugin』

通院させて頂いてますが、こちらの要望に真摯に受け止めて頂けるお医者様です。
初診採血とありましたが、内科でかかった時は自分はされませんでした。
精神科に切り替えてからは初診で採血がありましたが、薬の効き目を比べる為に元の血液データが必要だと思われるのでその為の措置だと思います。
データを見た上で薬を出して頂けるので、治療も良好で見違えるように症状が改善しました。
3分で終わる事も確かにありますが、話したい事があればじっくり聞いても貰えますよ。
22時まで空いてるので突然の疾患の際は本当に助かります。

引用:GoogleMAP

新宿東口ハートクリニックのプライバシー保護の工夫

画像出典:新宿東口ハートクリニック

新宿東口ハートクリニックの待合室は、上記のようになっています。
予約優先制を設けているので、予約がある人が行けば待ち時間が発生しないように工夫されています。しかし、予約なしでの受診の場合は待つ可能性があるので事前予約を電話にて行っておくのがおすすめです。

新宿東口ハートクリニック 院長先生

院長先生の写真ー掲載無し

項目 情報
院長 中田院長
専門医資格 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
生活保護法指定医療機関
経歴 鳥取大学医学部医学科卒業
公立能登総合病院勤務
ゆうメンタルクリニック勤務 新宿院 院長

新宿東口ハートクリニックの基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-5925-8741
アクセス 新宿東口より徒歩3分
丸ノ内線・都営大江戸線
「新宿駅」(B10出口)より徒歩1分
駐車場 提携駐車場なし

TOBU PARK新宿ピカデリー駐車場
駐車場まで約89m

住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目20番5号 新光第2ビル6階・7階(7階 総合受付)
予約方法 電話
診療時間 月・水・木・金
13:30〜21:00
土・日
10:30〜19:00

13:30〜19:00
休診日
当日診察 10:3021:00まで

『新宿三丁目駅C5・C8出口から徒歩0分』
新宿ペリカンこころクリニック

画像出典:新宿ペリカンこころクリニック

新宿ペリカンこころクリニックの特徴

  1. 再診からオンライン受診が可能
  2. 夜20時までで仕事帰りでも通いやすい診療時間
  3. 予約制で待ち時間が少ない
  4. 新宿三丁目駅徒歩0分

新宿ペリカンこころクリニック 当日初診予約は?

画像出典:新宿ペリカンこころクリニック

電話とWEB予約で当日予約が可能です。

WEB予約で初診診察をする場合は、「 前日の12時から 」受け付けています。前日予約のみなので予約も埋まりづらくぎりぎりまで他予定とブッキングしないようにできます。

新宿ペリカンこころクリニックの口コミと評判

※2023年8月地点でのGoogleMAP総合評価
★3.4

待ち時間もなく終始スムーズな対応でおすすめ

『E』

初診で予約をして行ったところ、待ち時間もなく、終始スムーズに適切な対応をしていただけました。
じっくりと話すというよりはサクッと診断をしてもらいたいという方にとてもおすすめです。
先生はとても穏やかな雰囲気で、話がしやすく、要望も伝えやすかったです。受付の方の感じもよく、駅チカなのも良かったです。
また、価格も良心的な印象を受けました。
ここなら安心して通うことができそうです。

引用:GoogleMAP

夜遅くまでやっていて診察がスムーズ

『五味燃ユル』

夜遅くまでやっているので通いやすいです。予約制なので受付から診察までがスムーズ

引用:GoogleMAP

待合室も間隔があり安心。診察室はしゃべりやすい環境

『もちもち』

何故低評価が多いのか分かりませんが、個人的には非常に良いクリニックだと思います。
1年ほど、通わない月もありつつ通院しています。男性の若い先生はいつもじっくり話を聞いてくれますし、受付の女性の方々に電話でも直接でも嫌な思いをした事は一度もありません。薬局の方までもが親切で優しいです。
待合室も席がひとつずつ間隔が開いていて仕切りもあり、診察室の仄暗さは、明るい部屋に比べて話しやすい雰囲気です。
ただ、ネット予約は取りにくく不便かなと想いますので電話の方が手っ取り早いかもしれませんね。
自宅から遠いのですがそれでも通っている程、こちらのクリニックは素敵なところです。
ただ、最近でしょうか?非常勤の先生もお勤めになっているようでそちらの先生については分かりません。

引用:GoogleMAP

新宿ペリカンこころクリニックのプライバシー保護の工夫

画像出典:新宿ペリカンこころクリニック

新宿ペリカンこころクリニックの待合室は、上記のようになっています。
それぞれの席に高い仕切りがあるので声や顔などもわからないようになっているのは安心でおすすめのポイントです。

新宿ペリカンこころクリニック 院長先生

院長先生の写真ー掲載無し

項目 情報
院長 佐々木 裕人
専門医資格 -掲載無し
経歴 私は大学卒業後、心療内科、精神科を専門とすることを決めてから、まずはしっかりとした基礎を身につけるために、関東の総合病院や専門病院に勤務し、専門医をはじめとした資格を取得致しました。

その後、様々な理由で通院ができないまま悩んでおられる方をご支援したいという気持ちから、在宅医療専門の診療所に所属し、往診にてご自宅にうかがい、一人一人に応じた解決策を模索致しました。

また、都内のメンタルクリニックでは、病院への入院が必要なほど重度ではないものの、仕事や家庭で辛い思いをされていたり身体の不調に悩んでおられる方のお手伝いを致しました。

新宿ペリカンこころクリニックの基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-6384-2735
アクセス JR新宿駅東口、中央東口
東南口より約8分
新宿三丁目駅
C5・C8出口から徒歩0分
駐車場 提携駐車場なし

コインパーク新宿2丁目第3
駐車場まで約27m

住所 〒160-0022
新宿区新宿2-12-4アコード新宿 8階
予約方法 電話/WEB
診療時間 月・火・水・木
10:00 ~ 14:00
15:00 ~ 18:00
18:00 ~ 20:00

15:00 ~ 18:00
18:00 ~ 20:00
土・日
10:00 ~ 14:00
15:00 ~ 18:00
休診日 夏期休暇
年末年始
学会開催日他
当日診察 10:0020:00まで

『「東新宿駅」A3出口より徒歩2分』
東新宿こころのクリニック

画像引用:東新宿こころのクリニック

東新宿こころのクリニックの特徴

  1. 自立支援医療制度対応している
  2. 再診からオンラインも可能
  3. 「東新宿駅」A3出口より 徒歩2分
  4. セクシュアルメンタルヘルス相談あり

東新宿こころのクリニック 当日初診予約は?

画像引用:東新宿こころのクリニック

電話とWEB予約で当日予約が可能です。

WEB予約は、「第一希望から第三希望」までを自分で提出するタイプの予約方法になります。

その為、希望通りに日程を確定させたい場合は電話での予約をおすすめします。

東新宿こころのクリニックの口コミと評判

※2023年8月地点でのGoogleMAP総合評価
★3.0

受付の方々も親身で相談にも乗ってくれる

『RI I (au)』

10年ほど院長の中山先生にお世話になっています。いつも穏やかで、薬なども押し付けるのではなく、こうしてみない?と提案する形にしてくれます。一時期非常に調子が悪かった時、受付の方々も親身になって何かあったら相談してくださいね、と言ってくれました。先生との相性が非常に重要な診療科目なので参考になるかはわかりませんが、オススメのクリニックです。

引用:GoogleMAP

押しつけがましくなく自分で決められたのも良かった

『gnito inco』

どこも初診は当分待つと言われた中、ここは当日の相談でも応じてくれました。現状とこれから何をしないといけないか、とてもイメージしやすいお話で助かりました。方針は選択肢を挙げてくださり、押しつけがましくなく自分で決められたのも良かったです。

追記:音に過敏なので、静音キーボードを使用されていたのがとても嬉しかったです。

引用:GoogleMAP

患者の症状としっかり向き合ってくれるクリニック

『もちもち』

中山先生に担当してもらっていますが、話をじっくり聞いてくれて、飲み薬についての相談にも症状を見ながら柔軟に対応してくれます。患者の症状としっかり向き合ってくれる良いクリニックです。

引用:GoogleMAP

東新宿こころのクリニックのプライバシー保護の工夫

画像引用:東新宿こころのクリニック

東新宿こころのクリニックの待合室は、上記のようになっています。
それぞれの席に外側に向いている席があるので声や顔などもわかりにくいようになっているで安心ポイントのうちのひとつです。

東新宿こころのクリニック 院長先生

画像引用:東新宿こころのクリニック

項目 情報
院長 中山 保世
専門医資格 精神保健指定医
日本医師会認定産業医
経歴 埼玉県出身
鳥取大学医学部医学科卒業
東京大学医学部附属病院にて卒後臨床研修後
東京大学医学部 精神医学教室入局
JR東京総合病院 メンタルヘルス・精神科
東京武蔵野病院 精神科
東京大学医学部附属病院 精神神経科 助教 を経て
東新宿こころのクリニック開設

東新宿こころのクリニックの基本情報

初診受付 OK
電話番号 03-5155-5556
アクセス 都営大江戸線・副都心線「東新宿駅」A3出口より徒歩2分
丸の内線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E1出口より徒歩5分
JR「新宿駅」東口より徒歩10分
駐車場 提携駐車場なし

SEIYO PARK ヴォーガコルテ東新宿
駐車場まで約100m

住所 〒 160-0022
東京都新宿区新宿6丁目28-12 DS新宿ビル2F
予約方法 電話/WEB
診療時間 平日
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00

11:00 ~ 14:00
14:00~18:00
休診日 日・祝日
当日診察 10:00〜17:30まで

『新宿駅から徒歩1分』
おおかみこころのクリニック

画像引用:おおかみこころのクリニック

おおかみこころのクリニックの特徴

  1. 新宿駅徒歩1分で通いやすい
  2. 22時まで診察で夜間対応可能
  3. 各種診断書即日発行の相談可能
  4. 完全予約制で当日予約も可

おおかみこころのクリニック 当日初診予約は?

画像引用:おおかみこころのクリニック

LINE予約で当日予約が可能です。

LINE予約は、24時間365日いつでもLINEから予約できるので、自分の診察したい時間や当日予約も出来ます。

おおかみこころのクリニックの口コミと評判

※2023年8月地点でのGoogleMAP総合評価
★4.0

クリニック内部に清潔感があり、早めの診察を期待できる

『スタッフれもん会』

知人の先生のクリニックですが、クリニック内部は非常に清潔感がありました。非常に評判が良い先生でしてかなり院内は混んではいます。人気なだけあり、待ち時間もあるようですが、先生方は早めに診察のご案内ができるように日々考えているようですので時期に解決されると思われます。いつもありがとうございます。

引用:GoogleMAP

無理強いせずに話をよく聞いてくれる

『ほな』

良い先生でした。
無理に検査や処方を強いずに話をよく聞いてくれました。対策も教えてくださいましたし良かったです。
淡々と話をキーボードで入力していると言うコメントもありますが、入力しているということは忘れないように記録しているということだと思うので、個人的には良いと思います。

引用:GoogleMAP

院内も受付も丁寧で雰囲気が良かった

『mdapwm jmagtw』

院内は綺麗で受付も丁寧で雰囲気がよかったです。急遽の予約でしたが、先生も親身に聞いてくださり長期的な視点で考えてくださったりと安心感があり、これからも無理なく通いたいと思います。

引用:GoogleMAP

おおかみこころのクリニックのプライバシー保護の工夫

画像引用:おおかみこころのクリニック

おおかみこころのクリニックの院内(待合室・診察室)は、上記のようになっています。
待合室に関してもなるべく、他の人に顔や声が聞こえないように高い壁が用意されています。

また、診察室も白を基調として落ち着いて話がしやすいようになっています。

おおかみこころのクリニック 院長先生

画像引用:おおかみこころのクリニック

項目 情報
院長 浅田 愼太郎(あさだ しんたろう)
専門医資格 日本精神神経学会 会員
認定産業医
経歴 大阪出身、慶應義塾大学医学部卒業
赤十字病院系列で初期臨床研修に従事
三次救急医療機関にて精神疾患だけでなく様々な身体疾患の救急治療に携わる
慶應義塾大学病院及び400床以上の精神科病院で研鑽を積む
大学病院ではTMSに関する研究に従事
都内精神科・心療内科クリニック勤務し精神療法・心理療法を研修
令和5年6月おおかみこころのクリニック診療部長に就任

おおかみこころのクリニックの基本情報

初診受付 OK
電話番号
アクセス 新宿駅から徒歩1分
駐車場 提携駐車場なし

ユアー・パーキング 西新宿第3
駐車場まで約31m

住所 東京都新宿区西新宿1丁目15-4第2セイコービル5F
予約方法 LINE
診療時間 10:00 ~ 22:00
休診日 年末年始
当日診察 10:00〜21:30まで

新宿東口駅徒歩7分
歌舞伎町メンタルクリニック

画像出典:歌舞伎町メンタルクリニック

歌舞伎町メンタルクリニックについて

  1. 丁寧な診療適切な診断をモットー
  2. 新宿駅から徒歩7分と好立地
  3. 精神科専門医が在籍

歌舞伎町メンタルクリニックの特徴は?

歌舞伎町メンタルクリニックは、睡眠障害、気分の落ち込み、イライラ、過呼吸などの精神的な悩みを持つ方々を対象に、幅広いサポートを提供しています。クリニックは、現在の主治医との相性が合わない方や発達障害の検査を希望する方にも対応しており、他院で処方された薬の継続処方にも対応しています。また、多言語での診察が可能で、英語、フランス語、スペイン語での対応が行えます。クリニックは、勤務者や学生が通いやすいように平日および土曜日に診察を行っています

東京こころのクリニック 新宿院

病院クリニックNAVI,一般財団法人日本精神医学研究センター 東京こころのクリニック新宿院(☆当院 のご紹介☆)|医師の求人・転職・募集なら日経メディカルキャリア

画像出典:東京こころのクリニック 新宿院

東京こころのクリニック 新宿院について

  • 2023年10月にオープンしたばかりの新しいクリニック
  • 患者様のプライバシーへの配慮にこだわったロビー作り
  • 患者様1人ひとりに適したオーダーメイド治療を提供

東京こころのクリニック 新宿院の特徴は?

東京こころのクリニック新宿院は2023年10月にオープンしたばかりの比較的新しいクリニックです。

患者様のプライバシーへの配慮にこだわったロビー作りとなっているため、人目を気にする心配がありません。

女医も在籍しているため、女性ならではの相談のしやすさも魅力の1つです。

うつ病をはじめ様々な精神疾患の治療に対応しており、患者様1人ひとりに適したオーダーメイド治療を提供してくれます。

新宿うるおいこころのクリニック

新宿うるおいこころのクリニックアクセス概要 | 【公式】新宿うるおいこころのクリニック | 新宿の心療内科・精神科[東京新宿駅徒歩3分]

画像出典:新宿うるおいこころのクリニック

新宿うるおいこころのクリニックについて

  • 診断書の即日発行に対応可能なクリニック
  • 土日祝日も心理対応可能
  • 専門資格を持つカウンセラー在籍

新宿うるおいこころのクリニックの特徴は?

新宿うるおいこころのクリニックは新宿駅より徒歩3分の駅近好立地にあるクリニックです。

診断書の即日発行に対応しているため、病名を診断されたその日のうちに診断書を受け取ることができます。

土日祝日も営業しており、毎日夜の20時まで診療に対応しています。

公認心理師や臨床心理士の資格をもつ専門性の高いカウンセラーも在籍しているためプロフェッショナルな治療を受けることができるクリニックです。

ライトメンタルクリニック

好待遇♪】常勤精神科医・院長候補募集!週4日から相談可♪|ライトメンタルクリニック|東京都新宿区の求人情報 - エンゲージ

画像出典:ライトメンタルクリニック

ライトメンタルクリニックについて

  • 平日夜22時まで診察対応
  • 非薬物療法も充実
  • オンライン診療にも対応

ライトメンタルクリニックの特徴は?

ライトメンタルクリニックは新宿区高田馬場駅から徒歩12分の場所にあるクリニックです。

土日祝日にも診療に対応しており、平日は夜22時まで診察を受けられます。

仕事帰りにも気軽に通える診療時間の長さが魅力です。

休職や傷病手当金制度の手続きサポートも行っているため、初めての手続きの方でも安心です。

新宿南クリニック

医院案内|現代のストレス社会にお悩みなら新宿南クリニック

画像出典:新宿南クリニック

新宿南クリニックについて

  • 女性のメンタルヘルス不調の改善に力を入れている
  • 臨床心理士によるカウンセリングあり
  • 新宿駅南口よりすぐのクリニック

新宿南クリニックの特徴は?

新宿南クリニックは新宿駅南口からすぐの場所に立地するクリニックです。

特に女性のメンタルヘルス不調の改善に寄り添っており、ライフステージごとの気持ちの変化のケアに力を入れています。

臨床心理士も在籍しており、カウンセリングによる支援にも対応可能です。

生活を送る中でこころの状態に違和感を感じたら早めに受診して相談してみましょう。

西新宿メンタルクリニック

医師紹介|新宿駅西口 徒歩1分の西新宿メンタルクリニック | 心療内科 精神科

画像出典:西新宿メンタルクリニック

西新宿メンタルクリニックについて

  • 開業後30年にわたり地域に根付いた治療を実施
  • 薬の処方は全て院内処方
  • 夜19時まで診察に対応可能

西新宿メンタルクリニックの特徴は?

西新宿メンタルクリニックは、新宿駅西口より徒歩1分の駅近好立地にあるクリニックです。

1990年に開業して30年以上に渡り新宿エリアに住む方々のメンタルヘルスのサポートをしてきました。

心理後のお薬の処方も全て院内で行っているため、薬局に訪れる手間もありません。

夜19時まで診察に対応しているため、仕事帰りに診察を受けることができます。

西新宿おざわメンタルクリニック

小沢 憲一郎 院長|西新宿おざわメンタルクリニック(西新宿五丁目駅・精神科)|東京ドクターズ

画像出典:西新宿おざわメンタルクリニック

西新宿おざわメンタルクリニックについて

  • オンライン診療に対応
  • 患者様のプライバシーに配慮したクリニック
  • 土日にも診療に対応

西新宿おざわメンタルクリニックの特徴は?

西新宿おざわメンタルクリニックは、都営大江戸線新宿五丁目駅より徒歩2分の場所にあるクリニックです。

患者様のプライバシーに配慮したクリニック運営を心がけており、患者様同士が他の方の目線を気にせず過ごせる工夫をしています。

土日にも診療に対応しているため、平日が忙しい方でも安心して通院可能です。

オンライン診療にも対応しているため、スマホで気軽に治療を受けられます。

深水メンタルクリニック

新宿で精神科・心療内科の専門医|深水メンタルクリニック

画像出典:深水メンタルクリニック

深水メンタルクリニックについて

  • 新宿三丁目駅より徒歩1分の好立地
  • 予約なしでも気軽に相談可能
  • 健康保険に対応したカウンセリングの実施

深水メンタルクリニックの特徴は?

深水メンタルクリニックは、新宿三丁目駅より徒歩1分の場所にあるクリニックです。

駅近好立地の場所にあるため仕事帰りや買い物の途中に通院しやすいでしょう。

仕事で予定が立てにくい方でも通いやすいように、「予約なし」でも気軽に相談可能です。

健康保険に対応したカウンセリングの実施も行っています。

新宿の心療内科での受診の流れ

ステップアップ。数字と手を持つ木製のブロック。 - ステップ ストックフォトと画像

新宿の心療内科での受診の流れ

  1. 予約
  2. 問診票記入
  3. カウンセリング
  4. 治療

①予約

まずは、心療内科があるクリニックを予約しましょう。

自分の都合がいい日時を予約します。予約方法は電話予約やネット予約など、クリニックによって異なるので、事前に調べておく必要があります。

②問診票記入

予約した日時にクリニックに足を運ぶと、まずは問診票の記入を行います。

問診票では、普段の生活のことなど様々なことを聞かれますが、回答できる範囲で回答しましょう。

③カウンセリング

記入した問診票をもとにカウンセリングを行います。

ここで、自分の抱えているストレスや不安などを打ち明けましょう。話したくないことを無理に話す必要はありませんが、詳しく話すことで、医師に自分の思いや不安が伝わりやすいですよ。

もし、カウンセリングでうまく話せる自信がない方は、事前にメモにまとめておくなどの対策を行いましょう。

また、カウンセリングの際に、どのような治療をどのぐらいの期間行うかなどの治療計画を医師と一緒に決めていきます。

④治療

カウンセリングで決まった治療計画をもとに、治療を進めていきます。

定期的に医師と状況を共有することで、うまく治療計画通りに進んでいるか、治療を進める上で問題はないかなどの確認を行ってくれます。

自分で治療を止めることはせず、何かトラブルがある場合は、医師に相談するようにしましょう。

診断書をもらう際の注意点

診断書をもらう際はいくつかの注意点を理解しておくことでスムーズに受け取ることができます。

  • 診断書が必要な場合は必ず発行依頼をする
  • 診断書の費用は保険適応外
  • 診断書の発行スピードはクリニックによっても異なる

それぞれの詳細を確認していきましょう。

診断書が必要な場合は必ず発行依頼をする

心療内科・精神科で診断書を受け取るためには患者様が診断書の発行依頼をしなければ作成されません。

そのため、診断書をできるだけ早く欲しい場合は病名の診断を受けたその日のうちに発行依頼をしてください。

診断書は休職や各種公的福祉制度の手続きに必要となるため、早めに受け取ることでスムーズに手続きがすすみます。

診断書の費用は保険適応外

診断書の発行費用は保険適応外となっています。そのため、診断書の発行費用は全額自己負担となります。

診断書の発行にかかる費用はクリニックによっても異なります。

あらかじめ電話で確認しておくことで、発行費用を用意して診察に行けるでしょう。

診断書の発行スピードはクリニックによっても異なる

診断書の発行スピードはクリニックによっても異なります。

一般的なクリニックでは診断書の発行に数日から1週間程度期間が必要です。

ただし、クリニックによっては病名の診断を受けたその日のうちに診断書を発行してもらえることもあります。

新宿の心療内科でよくある質問

Q. 診断書は発行してもらえますか?

心療内科で診断書を発行してもらうことは可能です。

診断書を発行してもらうと、学業や仕事を休むことができ、治療に専念しやすくなりますよ。しかし、診断書が即日で発行されるところや1〜2週間程度かかるところなど、心療内科によって異なります。

事前に確認しておくようにしましょう。

参考:適応障害やうつ病での診断書のもらい方について

Q. 心療内科と精神科の違いは何ですか?

心療内科と精神科は似て非なるものです。

心療内科:ストレスが原因で身体に不調が出る心身症が専門
精神科 :うつ病や総合失調症などの精神疾患が専門

上記のように、心療内科と精神科では専門が異なります。

しかし、心療内科でも精神科の診察を行っていたり、精神科でも心療内科の診察を行っていることもありますよ。

Q. 心療内科に通院していることはバレますか?

心療内科に通院していることはバレにくいです。

健康保険の封筒や医療費の通告なども、自分で開封し処分することで、バレることを防ぐことができますよ。

新宿でおすすめの心療内科まとめ

本記事では、新宿でおすすめの心療内科を紹介してきました。心療内科はいくつかありますが、後悔しないためにも気をつけて心療内科を選ぶ必要があります。

気になった心療内科があった場合は、ぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。

▼こちらもおすすめ▼
心療内科・精神科でおすすめクリニック10選
休職の診断書のもらい方、休職の流れを徹底解説
精神科・心療内科で即日診断書を発行してもらう方法

当コラムの掲載記事に関するご注意点

  • 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
  • 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
  • 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
  • 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
【新宿】心療内科・精神科でおすすめのメンタルクリニック10選!当日利用OK&口コミや後悔しないための選び方なども紹介のイメージ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
オンライン診療アプリ
SOKUYAKUの使い方
  • STEP1

    診療予約

    SOKUYAKUの使い方STEP1
  • STEP2

    オンライン問診

    SOKUYAKUの使い方STEP2
  • STEP3

    オンライン診療

    SOKUYAKUの使い方STEP3 SOKUYAKUの使い方STEP3
  • STEP4

    オンライン服薬指導

    SOKUYAKUの使い方STEP4 SOKUYAKUの使い方STEP4
  • STEP5

    おくすり配達

    SOKUYAKUの使い方STEP5

    ※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。

SOKUYAKUメディカルコラム