ユーザー向け

まつ毛美容液って本当に効果があるの?期待できる効果や使い方について解説!

監修医師 山下 真理子
更新日:2024年06月10日

更新日:2024年06月10日

まつ毛美容液って本当に効果があるの?期待できる効果や使い方について解説!のイメージ
https://wpstatic.sokuyaku.jp/media/verified_Pv8lxJqsboxaZ7RjeAEE.png
「まつ毛美容液を使ってみたいけど、本当にまつ毛が伸びるの?」
「まつ毛美容液が、まつ毛を伸ばす理由が知りたい」
とお悩みの方はいませんか?

市販のまつ毛美容液は、まつ毛を伸ばす効果は期待できませんが、医療機関で処方されるまつ毛美容液には育毛効果が期待できます。

この記事では、まつ毛美容液の効果や使い方、含まれている成分、副作用などについてご紹介します。今後のまつ毛ケアの参考にしてみてください。

まつ毛美容液を使うと本当にまつ毛が伸びるの?

ドラッグストアなどで市販されているまつ毛美容液を使用したことで、まつ毛が伸びることは期待できません。なぜなら、市販のまつ毛美容液は、化粧品に分類されており、まつ毛を太く長くするほど強い効果が期待できる成分が配合されていないからです。化粧品広告は、購入者を誤解させないように、「育毛効果」などの表現を使用することが制限されています。

 

化粧品に分類されるまつ毛美容液は、ハリやコシを与える程度の働きは認められているため、使った方の中にはまつ毛が増えた、育毛効果があったと実感する方もいるかもしれません。

 

育毛効果が期待できるまつ毛美容液もあります。医療機関で診察を受けたのちに処方されるまつ毛美容液は、医療用医薬品に分類され、まつ毛の育毛効果が期待できる薬です。医療用医薬品のまつ毛美容液は、かゆみ、痛み、色素沈着などの副作用があらわれる可能性があるため、医師の指導のもと使用する必要があります。

 

まつ毛美容液は、メイクを落としスキンケアをしたあとの就寝前に使用することがおすすめです。

「まつ毛が伸びる美容液」に含まれる成分

有効な成分「ビマトプロスト」

ビマトプロストは、毛包に作用してまつ毛の毛周期の成長期を伸ばす働きが期待できる成分です。成長期が伸びることで、長く太くしっかりとしたまつ毛に成長します。そのため、まつ毛が多くなったように感じますが、期待できる効果はもともと生えていたまつ毛の育毛効果であり、新たなまつ毛を生やす発毛効果はありません。

 

また、ビマトプロストには、メラニン色素生成を促進させる働きがあることもわかっています。多くのメラニン色素が生成されることで、濃いまつ毛に成長することが期待できるのです。

注意するべき成分

「イソプロピルクロプロステネート」と「エチルタフルプロスタミド」という成分が配合されているまつ毛美容液の使用には、注意することをおすすめします。両成分ともに、育毛効果が期待できるビマトプロストに似た働きをすると考えられている成分です。市販のまつ毛美容液の中には、これらの成分が配合されている商品もあります。

 

イソプロピルクロプロステネートやエチルタフルプロスタミドが配合されている化粧品は、育毛効果が期待できるかもしれません。しかし、それほど強い成分が配合されているまつ毛美容液を使用したならば、副作用があらわれるリスクがあることを覚えておきましょう。

 

まつ毛を伸ばしたい方には、医療用医薬品として認められているまつ毛美容液をおすすめします。医療用医薬品のまつ毛美容液を処方してもらうためには、医師の診察を受けなければなりません。しかし、副作用があらわれた場合は、医薬品副作用被害救済制度や製造責任法により給付金を受けることが可能です。

 

まつ毛美容液にはどんな種類があるの?有効成分やまつ毛が伸びやすくなる塗り方について解説

まつ毛美容液はどこで購入できるの?

薬局やドラッグストア

化粧品として販売されているまつ毛美容液は、薬局やドラッグストアで購入可能です。しかし、国民生活センターから、近年まつ毛美容液を使用したことによるトラブルが増えていると発表されています。赤みやかゆみ、痛み、腫れなどの症状、中には角膜潰瘍により手術をした方もいるようです。

 

目の周りの肌は薄く敏感な上、体質や年齢、季節などによって化粧品との相性があります。また、そのため、使用する際は十分注意しなければなりません。もし、皮膚に異常を感じたらすぐに使用をやめて、医師に相談するようにしてください。

 

参考:「まつ毛美容液を標榜する化粧品等の安全性確保について

医療機関

ビマトプロストが配合され、睫毛貧毛症の治療薬として承認されているまつ毛が伸びる美容液は、医療機関で診察を受けたのち処方してもらえます。この製品は、医療用医薬品に分類されており、医師の診察を受けずにドラッグストアや薬局で購入することはできません。

まつ毛が伸びる美容液は医療機関で

まつ毛美容液の選び方

まつ毛にハリやコシを与える効果を希望する方は、薬局やドラッグストアで購入できるまつ毛美容液を選びましょう。しかし、これらの商品には育毛効果がないことを覚えておいてください。

 

まつ毛を伸ばす育毛効果を希望する方には、医療機関を受診し、診察を受けたのちに処方してもらえるまつ毛美容液をおすすめします。

ビマトプロストとは

ビマトプロストが配合されている点眼薬は、もともと緑内障の治療のために開発されました。しかし、まつ毛の育毛効果があることがわかり、アメリカ食品医薬品局(FDA)に、睫毛貧毛症に対する治療薬として効果や安全性が認められた育毛剤です。

 

臨床試験において、4ヶ月使用した80%近くの方に、まつ毛の長さ・太さ・濃さにおいて改善がみられたことが確認されています。個人差はありますが育毛効果を得るためには、ある一定期間使用し続けることが必要です。早い方で使用をし始めてから1ヶ月、遅くとも4ヶ月経つ頃には、変化を実感できるといわれています。

 

ビマトプロストは、まつ毛が薄い方、エクステンションなどでまつ毛が痛んでしまった方、自分のまつ毛で魅力的な目元を作りたい方などにおすすめです。

ビマトプロストの効果と副作用

ビマトプロストは、毛周期の成長期を伸ばし、メラニン色素生成を促進させることで、まつ毛の太さ・長さ・濃さの改善効果が期待できます。臨床試験において、4ヶ月塗り続けた方の80%近くに、まつ毛の育毛効果が認められました。

ビマトプロストの副作用

ビマトプロストは安全性の高い薬です。しかし、「目の充血」「目のかゆみ」「目の痛み」「目の乾燥」「目の異物感」「目の周りの多毛」「むくみ」「色素沈着」「結膜炎」などの副作用も報告されています。

ごく稀ではありますが重い副作用として、虹彩の黒い部分にメラニン色素が沈着し濃くなってしまう虹彩色素過剰や、まぶたの脂肪が落ちてくぼんでみえるようになる眼瞼溝深化があらわれる方もいるようです。

 

目の周りの多毛や色素沈着による黒ずみは、まつ毛の生え際以外の部分に薬がつかないように注意して塗ることで防ぐことができます。もし、薬がまつ毛の生え際以外の部分についてしまったら、すぐに拭き取るか洗い流すとしてください。使用をやめると徐々に元に戻るケースがあるという報告があります。

 

目の痛みやかゆみ、異物感などの異常を感じた場合は、すぐに使用をやめて医師に診察してもらってください。

本気でまつ育するなら医師に相談を

まつげが薄いことを悩み、本気でまつ育をしたい方は、医療用医薬品タイプのまつげ美容液を使用することをおすすめします。副作用の報告もあるため、医師に相談して指導を受け、適切な使用法で使うことが大切です。

まとめ

できるだけトラブルを避けてまつ毛美容液を使用したい方は、医師の診察を受け処方される医療用医薬品がおすすめです。医師から効果や副作用、適切な使用方法の説明をしてもらえます。万が一副作用があらわれてしまった場合は、医薬品副作用被害救済制度や製造責任法により給付金を受けることも可能です。

 

SOKUYAKUオンラインクリニックは、まつ毛美容液を使用したい方にオンラインでの診療サービスを行っています。効果や副作用についてのご説明や悩みや不安についてご相談いただけます。

 

受付時間:平日10:00~19:00

コメント 市販のまつ毛美容液には、まつ毛の乾燥をふせいだり、いたんだまつ毛にツヤを出したりといった効果があります。また、まつ毛だけではなく、目元ケアもできるものがあったりして、ドラッグストアなどだけではなく、エステサロンなどでも購入できるものもあります。一方、医療用のものは、医療機関でしか買えず、市販のものに比べても高価であることが多いです。医療用のまつ毛美容液は、医薬品に位置づけられます。育毛効果や、まつ毛を太く強くしたりする効果があり、市販のものとは別ものです

監修医コメント

医師
山下 真理子

市販のまつ毛美容液には、まつ毛の乾燥をふせいだり、いたんだまつ毛にツヤを出したりといった効果があります。また、まつ毛だけではなく、目元ケアもできるものがあったりして、ドラッグストアなどだけではなく、エステサロンなどでも購入できるものもあります。一方、医療用のものは、医療機関でしか買えず、市販のものに比べても高価であることが多いです。医療用のまつ毛美容液は、医薬品に位置づけられます。育毛効果や、まつ毛を太く強くしたりする効果があり、市販のものとは別ものです

この記事には医師による認証マークである「メディコレマーク」が付与されています。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

  • 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
  • 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
  • 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
  • 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
まつ毛美容液って本当に効果があるの?期待できる効果や使い方について解説!のイメージ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
監修医師 山下 真理子
くみこクリニック京都駅前院所属 専門領域分類は美容皮膚科。 京都府立医科大学医学部医学科 卒業 / のべ10年以上の美容皮膚科勤務を経て、現在はくみこクリニック北山院に勤務している。コロナ以前は、大阪医専にて、医療従事者の教育にも関わった経験がある。
オンライン診療アプリ
SOKUYAKUの使い方
  • STEP1

    診療予約

    SOKUYAKUの使い方STEP1
  • STEP2

    オンライン問診

    SOKUYAKUの使い方STEP2
  • STEP3

    オンライン診療

    SOKUYAKUの使い方STEP3 SOKUYAKUの使い方STEP3
  • STEP4

    オンライン服薬指導

    SOKUYAKUの使い方STEP4 SOKUYAKUの使い方STEP4
  • STEP5

    おくすり配達

    SOKUYAKUの使い方STEP5

    ※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。

SOKUYAKUメディカルコラム