アレロックの特徴と使用上の注意点|処方箋なしで購入ができる零売について

更新日:2020年10月3日

今回は、病院に行かずに処方箋がなくても、アレロックが購入できるのかについて紹介します。
アレロックは眠気が出る可能性があるものの、鼻づまりへの効果が期待できる
アレロックは、オロパタジン塩酸塩を有効成分とする第2世代の抗ヒスタミン剤です。 花粉症などのアレルギー性鼻炎によく使用され、特に強い鼻づまりに効果をみせます。他にも、じんましん、皮膚疾患に伴うかゆみの治療に用いられます。
抗ヒスタミン剤は、発売された年代によって第1世代と第2世代に分けられ、第2世代は第1世代に比べて眠気などの副作用が起こりにくいとされていますが、アレロックは個人差があるものの、 眠気が出やすいので注意が必要です。
なお、アレロックと同じ有効成分を配合した市販薬は、現在のところありません。
アレロックの購入には原則として処方箋が必要

アレロック錠は、「医療用医薬品」に指定されています。 医療用医薬品は、高い効果が期待できる反面、副作用に注意が必要のため、医師が診断したうえで症状や体質に合ったものを処方し、さらに薬剤師が処方箋やお薬手帳の内容などをチェックしたうえで調剤するのが原則です。
これは、アレロックのジェネリック(後発薬)である「オロパタジン塩酸塩」も同様です。
アレロックが処方箋なしで購入できる零売について

では、アレロックは、絶対に医師の処方箋がないと入手できないのかというと、そうではありません。
医療用医薬品のなかでも「処方箋以外の医療用医薬品」(非処方箋医薬品)に指定されているものは一定の条件の元、医師の処方箋がなくても、「零売」(れいばい)という方法で購入できます。
アレロックやそのジェネリックのオロパタジン塩酸塩は、非処方箋医薬品に指定されているので、医師の診察を受けなくても、零売で購入することができます。
「零売」とは 分割販売とも呼ばれており、医療用医薬品の中でも必ずしも処方箋が必要ではない医薬品の一部を処方箋がなくても購入することが可能です。

ただし、薬剤師の対面での確認や情報提供が必要と決められているため、インターネット販売を含め通販で購入することはできません。
零売に関するこのような販売ルールについては※記事リンクをここに※「零売」の基礎知識|購入可能な医薬品や販売時のルールについて解説で詳しく紹介しています。
零売が可能でもできる限り病院での受診が必要
ただ、非処方箋医薬品は、医師の処方箋が絶対必要である「処方箋医薬品」より効き目が弱くなっているとか、副作用が少ないということでは決してありません。
アレロックも、先ほど述べた眠気をはじめ、倦怠感、口渇、頭痛・頭重感などの副作用が起きる可能性があり、最悪の場合、劇症肝炎、肝機能障害、黄疸などの重大な副作用が起きる可能性も否定できません。
したがって、可能なかぎり医師の診察受けるようにしましょう。
零売をはじめ、様々なニーズに対応する健康日本堂調剤薬局赤坂店

零売を行う薬局は、全国でもまだ15店舗ほどですが、そのなかでも、2019年6月に赤坂に第1号店をオープンさせた「健康日本堂調剤薬局」は、零売をはじめ、全国の病院の処方箋受付(院外処方)、漢方薬の調剤、サプリメントの販売と、医薬品に関するさまざまなニーズに対応した薬局です。
またスマホアプリを活用し待ち時間のゼロを目指すという、新しいスタイルの薬局として注目を集めています。
健康日本堂調剤薬局では、アレロックやそのジェネリックのオロパタジン塩酸塩を取り扱っています。
薬剤師が安全面などをチェックしますので、花粉症の方が普段併用している医薬品も安心して一緒に購入することができます。
ただし、薬剤師は病状の診断を行っていません。そのため、来局者の病状を特定して、医薬品をおすすめすることはありません。
健康日本堂調剤薬局赤坂店でのアレロックの取り扱いについて
アレロックは眠気の出るお薬なので、車の運転を行う際は特に注意が必要です。また、お酒との相性も悪いお薬です。
症状として、鼻づまりや目のかゆみなど局所の症状がひどい場合は目薬や点鼻の使用などのご相談も受けています。
医薬品購入の流れ

薬局に行くときは、お薬手帳や処方されている医薬品の説明書を持参するとスムーズに受け取りができます。
購入者に伝えていること
健康日本堂調剤薬局赤坂店では購入者が安心して医薬品を使用していただくために、次のことを実践しています。
医療機関への受診を推奨している
使用は本人のみとしている
お薬によってご購入できる量を制限させていただくことがある
ほかに飲んでるお薬があるかなどカウンセリングを行っている
定められた用法用量を守っていただくようお薬の説明を行っている
アプリ「速薬」でオンライン予約が可能

「速薬」(そくやく)ならアプリ内で医薬品を簡単検索~事前予約ができます。事前予約することで薬局での待ち時間を減らし、スムーズに医薬品の受け取りが可能です。
健康日本堂調剤薬局赤坂店の詳細

住所:東京都港区赤坂3-14-3 渡林赤坂ビル1階
TEL:03-5797-8712
FAX:03-5797-8713
営業日・時間:月~金10:00〜19:00 / 土:9:00~17:00
定休日:日・祝
アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」から徒歩1分 Google Map
最近ではオンライン診療を行っている病院も増えており、誰でも気軽に相談できるという状況が生まれています。
オンライン診療は、
・受付や会計の待ち時間が短縮される。
・自宅や外出先で診療が受けられる。
・院内処方の場合くすりが自宅に届く。
・院内感染・二次感染のリスクがない。
などのメリットがあり、非常に便利なサービスです。
SOKUYAKUアプリでは、多数の診療科目や全国から病院を探すことができます。
また、新型コロナウイルス感染症の検査は、医療機関以外の自宅でも実施が可能です。
SOKUYAKUアプリで、ビデオ通話にて診療をご受診頂き、PCR検査をご希望の場合は、SOKUYAKUアプリからご自宅で唾液採取して頂く検査キットをご注文頂けます。

周辺への感染の可能性を配慮して外出を控えたいやその他事情により、病院に行くことが難しい場合は、オンライン診療を検討してみてはいかがでしょうか。
当コラムの掲載記事に関するご注意点
- 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
- 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
- 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
- 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任も負うものではありません。


SOKUYAKUの使い方
-
STEP1
診療予約
-
STEP2
オンライン問診
-
STEP3
オンライン診療
-
STEP4
オンライン服薬指導
-
STEP5
おくすり配達