ユーザー向け

まつ毛美容液は頭皮にも使えるの?効果や正しい使い方について解説

監修医師 山下 真理子
更新日:2024年06月10日

更新日:2024年06月10日

まつ毛美容液は頭皮にも使えるの?効果や正しい使い方について解説のイメージ
https://wpstatic.sokuyaku.jp/media/verified_ZvkIECZAMxNONobS2DAP.png
まつ毛美容液は、まつ毛の見た目と健康をサポートする化粧品です。使用すると、まつ毛が長く、太く、濃くなったように感じます。ただし、一般に販売されているまつ毛美容液に、育毛効果は保証されていません。

ただし、まつ毛に育毛効果が期待できる医薬品があります。それは、ルミガンといって、緑内障の治療に使われる薬です。もし、この医薬品を頭皮に使った場合はどんな効果があるのでしょうか?

この記事では、まつ毛美容液の成分や効果、正しい使い方、注意点について詳しく解説していきます。まつ毛美容液の育毛効果について興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

まつ毛美容液とは?

まつ毛美容液は、まつ毛の健康を支え、見た目を美しくするためのアイテムです。まつ毛が日々受けるダメージを修復し、弾力や光沢を与える成分が含まれています。使い方は簡単で、マスカラのようにブラシでまつ毛に塗るだけです。

 

まつ毛は、日常生活での摩擦や化粧品の使用、紫外線などによって傷みます。特に、エクステやビューラーを使用した場合のダメージに気をつけないといけません。まつ毛美容液を使うことで、まつ毛にハリとコシを与えます。ダメージからまつ毛を守り、水分や栄養を補充し健康な状態に戻す手助けをする効果が期待できます。

 

ダメージの修復や栄養の補給によって、まつ毛の見た目が長く濃く見えるようになるかもしれません。ただし、まつ毛美容液は育毛剤ではないため、新しいまつ毛が生えることや、まつ毛が増える効果は期待しないでください。

 

また、効果が実感できるためには、一般的に2ヵ月は必要といわれています。時々使用するだけでは、効果は期待できません。

まつ毛育毛剤「ルミガン」の成分は発毛効果を実証済み

市販されているまつげ美容液は、見た目を一時的に良くすることはできても、まつげを根本から育てるという科学的な証明はされていません。しかし、ルミガンなら、まつ毛の育毛剤として効果が期待できます。ルミガンは厚生労働省の承認を受けている、医療用医薬品です。

 

実はルミガンは、もともと目の病気である緑内障を治すために作られた薬です。開発しているうちに、まつげの育毛効果があることがわかりました。ルミガンに含まれるビマトプロストという成分には、まつげを育てる効果があると臨床試験にて証明されています。

 

4ヶ月使用を続けることで、8割近い方に効果があると実証されました。長く、太く、色が濃くなる変化が期待できます。まつげが短かったり少なかったりする方の治療に、ルミガンは役立っています。

まつ毛育毛剤を髪の毛の育毛に使ってはいけない理由

まつ毛育毛剤には、毛の成長を助ける成分が含まれているため、髪の毛に使うと効果があるかもしれません。しかし、この育毛剤はまつ毛に効果が認められたものです。頭皮や髪の毛に使うためのものではありません。

 

まつげと頭髪の毛は、成長期の時間が異なります。まつげや眉毛の成長期は短いですが、頭髪はもっと長い期間が必要です。また、まつ毛育毛剤は目の周りの敏感な部分に使用するため、特別に調整されています。髪の毛に使用した場合、予期しない反応や問題が起こるかもしれません。

 

そのため、頭には髪の毛のための育毛剤を使用しましょう。安全で効果的な使用のためには、製品が指定された目的で使用されることが重要です。

かゆみや痛み、炎症を引き起こす可能性がある

目の周りの皮膚は非常に敏感なため、まつ毛育毛剤は特別に作られています。頭皮にはこの成分が刺激となり、かゆみや痛み、炎症などのアレルギー反応を引き起こすかもしれません。これは、頭皮がまつ毛の皮膚とは異なる構造をしていて、より強い反応を示すからです。

 

まつ毛育毛剤に含まれる成分が頭皮に合わない場合、かゆみや痛みなどの症状がでる可能性があります。ひどい場合には赤みや腫れなど重度のアレルギー反応を引き起こすため、頭には使用しないでください。

頭皮に黒ずみや大きなシミができてしまう可能性がある

まつ毛育毛剤には、まつ毛を濃くするための特別な成分が含まれています。そのため、頭部に使うと、色素沈着を引き起こすかもしれません。色素沈着とは、皮膚が黒くなったり、シミができたりすることです。

 

一度黒ずみやシミができてしまうと、治すのは簡単ではありません。治療には時間がかかるだけでなく、費用もかかります。そのため、まつ毛育毛剤は頭皮には使用しない方が良いでしょう。

AGAの場合は育毛剤の効果が全くない

AGAとは、ホルモンのバランスが崩れることで起こる薄毛のことです。まつ毛用の育毛剤には、AGAを改善する成分が含まれていないため、頭髪に使用しても効果は期待できません。

 

効果のない製品を無駄に使い続けるよりも、専門の医療機関で適切な治療を受ける方が効果的で経済的です。頭皮の問題には、頭皮専用の育毛剤を使用することが大切です。

 

AGAとは?

AGAは「androgenetic alopecia」の各単語の頭文字を取ってAGAと呼ばれています。これは「男性ホルモンによって引き起こされる脱毛症」という意味です。男性ホルモンと遺伝的要因が組み合わさって起こる、進行する薄毛や抜け毛の状態を表します。

 

主に頭頂部と前頭部の髪が薄くなることが特徴です。年齢を重ねることによる自然な薄毛とは異なり、誰でも発症する可能性があります。発症すると、自然には改善されません。女性にも、同じ症状が発生することがあります。その場合は、FAGA(女性の男性型脱毛症)と呼ばれます。

 

AGAの症状が見られた場合は、自己判断で対処せず専門医の診断と治療を受けることが重要です。適切な治療によって、症状の進行を遅らせたり、改善することが期待できます。

 

AGA(男性型脱毛症)って何? 原因や治療薬、治療法について徹底解説

薄毛でお悩みの方は医師に相談を

最近、不規則な生活やストレスの増加により、薄毛に頭を悩ませる人が増えています。薄毛は治療できるにもかかわらず、専門の病院で治療を受けず、自己流で治療している方が多いことが一般的です。人に知られたくないという想いから、他人に気軽に相談するのは難しいかもしれません。

 

病院に行かず自分で治すためには、育毛シャンプーや市販の育毛剤を使用する対策や生活習慣を改善する方法があります。ただし、薄毛の原因であるAGA、FAGAの場合は、ホルモンが関係しているため、自己流では効果が期待できない可能性があります。治すためには専門医の診察を、受けることが大切です。

 

診察を受ける場合に他人に知られたくない方は、オンライン診療がおすすめです。オンライン診療は、基本的には通院の必要なく診察から処方までをオンラインで完結できます。初診からオンライン診療で対応しているクリニックも多く、プライバシーを守りながら薄毛治療を始められます。

まとめ

一般的に市販されているまつ毛美容液には、発毛効果が期待できません。ただし、ルミガンは発毛効果がみとめられています。ルミガンは、医薬品のため一般的には購入できません。

また、緑内障の薬でありまつ毛以外の発毛に対しての保証がないため、頭皮には使用しないでください。無理に使用すると効果がないばかりか、痛みやかゆみ、腫れなどの副作用が起こるリスクがあります。

 

薄毛に悩んでいる場合はまつ毛育毛剤などを試すのではなく、まずは専門クリニックでしっかりと診察を受けましょう。適切な治療を受けることが重要です。

 

SOKUYAKUオンラインクリニックでは、女性特有のAGAに対するオンライン診療を受けられます。薄毛に関するご相談や治療の効果について、気軽にお問い合わせください。

 

受付時間:平日10:00~19:00

コメント まつ毛美容液も、頭皮に使う育毛剤も、「育毛」という意味では効果効能が同じなような気がしますが、そもそも、まつげと髪の毛では、毛の生え変わるスピードや生えるスピード、伸びていくスピードなどがまったく違います。そのため、まつ毛美容液を頭皮に使ったとしても、頭皮用の育毛剤のような効果は期待できません。さらに、まつ毛美容液は、目の周りという非常にデリケートな場所につかうものなので、目の周りに最適化されるように調整されており、頭皮の性質とはまた違ったものになります

監修医コメント

医師
山下 真理子

まつ毛美容液も、頭皮に使う育毛剤も、「育毛」という意味では効果効能が同じなような気がしますが、そもそも、まつげと髪の毛では、毛の生え変わるスピードや生えるスピード、伸びていくスピードなどがまったく違います。そのため、まつ毛美容液を頭皮に使ったとしても、頭皮用の育毛剤のような効果は期待できません。さらに、まつ毛美容液は、目の周りという非常にデリケートな場所につかうものなので、目の周りに最適化されるように調整されており、頭皮の性質とはまた違ったものになります

この記事には医師による認証マークである「メディコレマーク」が付与されています。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

  • 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
  • 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
  • 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
  • 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
まつ毛美容液は頭皮にも使えるの?効果や正しい使い方について解説のイメージ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
監修医師 山下 真理子
くみこクリニック京都駅前院所属 専門領域分類は美容皮膚科。 京都府立医科大学医学部医学科 卒業 / のべ10年以上の美容皮膚科勤務を経て、現在はくみこクリニック北山院に勤務している。コロナ以前は、大阪医専にて、医療従事者の教育にも関わった経験がある。
オンライン診療アプリ
SOKUYAKUの使い方
  • STEP1

    診療予約

    SOKUYAKUの使い方STEP1
  • STEP2

    オンライン問診

    SOKUYAKUの使い方STEP2
  • STEP3

    オンライン診療

    SOKUYAKUの使い方STEP3 SOKUYAKUの使い方STEP3
  • STEP4

    オンライン服薬指導

    SOKUYAKUの使い方STEP4 SOKUYAKUの使い方STEP4
  • STEP5

    おくすり配達

    SOKUYAKUの使い方STEP5

    ※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。

SOKUYAKUメディカルコラム