ニキビができた時の正しい対処方法とは?皮膚科に行った方がいい理由や予防方法について詳しく解説
更新日:2024年12月10日
ニキビとは
ニキビは、肌に炎症を引き起こす慢性的な病気です。ニキビが原因で熱が出たり寝込んだりすることはないものの、思春期の間に長期間続くことがあり、放っておくと治せない痕が残ってしまうことがあります。
大人になってもニキビができることがあり、医学的には「思春期後痤瘡」と言います。大人のニキビの原因は思春期と同じで、主にホルモンの影響です。特に女性に多く見られ、悪化させる要因としては、ストレスや睡眠不足、生活の乱れ、不適切なスキンケアなどが挙げられます。また、大人になると乾燥肌の人が多くなるため、治療の際には保湿剤が必要になることがあります。
ニキビができる原因
ニキビは、皮膚にある油が多く出ることと毛穴が詰まることが要因です。詰まった毛穴の中には、油がたまりやすく、アクネ菌という細菌が増えやすい環境が作られます。アクネ菌は普通の状態でも毛穴に存在する菌です。ただし、数が増えると炎症を起こし、赤く腫れたり膿を持ったニキビができます。炎症がひどくなると、皮膚にダメージを与え、凹んだり盛り上がったりして跡が残ることがあります。
ニキビの種類
毛穴に油が詰まった状態が、ニキビの初期段階です。毛穴の先が閉じている白ニキビや、開いている黒ニキビとして現れます。これらが炎症を起こした場合、赤いぶつぶつができ、進行すると膿を伴うぶつぶつになります。悪化した場合に現れるのが、皮膚の下に膿がたまった袋や、硬く大きなしこりです。
炎症が治まると、皮膚は平らになりますが、一時的に赤みが残ることがあります。この赤みは時間とともに消えますが、炎症が強かった場合は、盛り上がった痕やへこんだ痕が残ることがあります。
ニキビはこれらの症状が混じり合って現れることがほとんどです。
マイクロコメド(微小面ぽう)
目に見えない小さなにきびで、これは毛穴が少し詰まり始めた状態です。ホルモンバランスなどの影響で皮膚にある皮脂腺が活発になりすぎて、皮脂がたくさん作られてしまうことから始まります。
目に見えない小さなにきびで、これは毛穴が少し詰まり始めた状態です。ホルモンバランスなどの影響で皮膚にある皮脂腺が活発になりすぎて、皮脂がたくさん作られてしまうことから始まります。
コメド(面ぽう)
毛穴がふさがれてしまい、皮脂が毛穴の外に出られなくなった状態を「コメド」と呼びます。これは、ニキビの初期段階で、一般的に「白ニキビ」や「黒ニキビ」と呼ばれる状態です。
白ニキビ
白ニキビとは、毛穴が皮脂で詰まってしまうことでできる小さな白い点のことです。見た目は小さいので、気づかれにくいこともあります。実は、皮膚の内部では毛穴が膨らみ、アクネ菌という細菌が増えている状態です。
黒ニキビ
黒ニキビは、白ニキビが進行して、毛穴が開いた状態です。開いた毛穴にメラニン色素や酸化された皮脂が溜まり、黒く見えるようになります。そのため、小さなシミやホクロのように見えるかもしれません。
毛穴がふさがれてしまい、皮脂が毛穴の外に出られなくなった状態を「コメド」と呼びます。これは、ニキビの初期段階で、一般的に「白ニキビ」や「黒ニキビ」と呼ばれる状態です。
白ニキビ
白ニキビとは、毛穴が皮脂で詰まってしまうことでできる小さな白い点のことです。見た目は小さいので、気づかれにくいこともあります。実は、皮膚の内部では毛穴が膨らみ、アクネ菌という細菌が増えている状態です。
黒ニキビ
黒ニキビは、白ニキビが進行して、毛穴が開いた状態です。開いた毛穴にメラニン色素や酸化された皮脂が溜まり、黒く見えるようになります。そのため、小さなシミやホクロのように見えるかもしれません。
赤ニキビ
赤ニキビは、白ニキビが悪化して炎症を起こしている状態です。毛穴の奥にあるアクネ菌が増殖し、炎症を引き起こす物質が作られるため、肌が赤く腫れ上がります。
赤ニキビは、白ニキビが悪化して炎症を起こしている状態です。毛穴の奥にあるアクネ菌が増殖し、炎症を引き起こす物質が作られるため、肌が赤く腫れ上がります。
黄ニキビ
赤ニキビがさらに悪くなった状態が黄ニキビです。てっぺんに黄色い膿(うみ)が見えるため、こう呼ばれています。皮膚の中でアクネ菌が毛穴の壁を壊し、炎症を引き起こす物質が周りに広がることで、炎症が広がってしまいます。
赤ニキビがさらに悪くなった状態が黄ニキビです。てっぺんに黄色い膿(うみ)が見えるため、こう呼ばれています。皮膚の中でアクネ菌が毛穴の壁を壊し、炎症を引き起こす物質が周りに広がることで、炎症が広がってしまいます。
ニキビができたら皮膚科に行った方がいい理由
ニキビは、肌に炎症を起こし跡が残ることもある皮膚の病気です。ニキビができることで外出する気が無くなったり、集中力が落ちたり、日常生活にストレスをもたらすことも少なくありません。そのストレスがさらにニキビを悪化させる悪循環に陥ることもあります。
ニキビができた時、これくらいで病院に行ってもいいのかと迷うかもしれません。ただし、迷ったときは専門の医師に相談した方が良いでしょう。ここでは、皮膚科を受診した方が良い理由を説明します。
ニキビの悪化を防ぐため
キビがひどくなる前に皮膚科に行くことが大切です。セルフケアで治そうした場合、炎症が悪化する可能性があります。適切な治療を早期に受けることで、ニキビの悪化を防げます。
ニキビ跡ができるのを防ぐため
ニキビがひどくなると、ニキビ跡が残りやすくなります。ニキビ跡はセルフケアでは治りにくく、病院での治療も長引くことがほとんどです。早めに専門家に相談することで、跡が残る前に治療を始められます。
適切な処置を受けることができるため
病院では、一人一人の症状や肌質に合わせて適切な処方や処置を行います。医師は専門的な知識を持っており、状態に最も適した薬を選んでくれます。
合併している疾患を見つけてもらえる可能性があるため
ニキビと思っていたものが実は別の疾患だったということもあります。自己判断で治療をするのはリスクがあるため、専門家に診察してもらうことが重要です。
病院でしか取り扱っていない薬を処方してもらえるため
病院で処方される薬は、成分の濃度や作用が市販薬と異なることがほとんどです。市販薬は一般的に安全性を重視しているため、成分の濃度が抑えられている場合が多いですが、病院で処方される薬は、効果を高めるために成分の濃度が高く設定されています。治療は、医師の監督の下で行われるため、安全性が高く、副作用が出た場合にも迅速に対応できます。
ニキビができないようにするには
キビができないようにするには、肌を整えることが大事です。ニキビを治すのには時間がかかるため、ニキビができにくいように工夫しましょう。普段の生活の中で気をつけるべきポイントを知って、それを習慣に取り入れることが重要です。
正しいスキンケアを行う
1日2回、肌に優しい洗顔料をしっかり泡立てて洗いましょう。洗顔の際には、洗い残しがないように、ぬるま湯で丁寧にすすぐことが大切です。刺激の強いスクラブ入りの洗顔料でゴシゴシ洗うと、ニキビが悪化することがあるため避けてください。
洗顔後は、柔らかいタオルで肌をこすらずに水分を拭き取ります。肌が乾燥するとバリア機能が低下し、外部からの刺激を受けやすくなるため、ニキビの原因となりやすいです。そのため、乾燥しやすい部分には、適切な保湿ケアを心がけましょう。
充分な睡眠をとる
睡眠不足は ニキビを悪化させる原因の一つとされています。夜に眠ることで、皮膚の回復を助ける成長ホルモンが分泌されます。そのため、十分な睡眠をとることがニキビの予防には重要です。朝起きたら、太陽の光を浴びましょう。これにより、体内時計がリセットされ、夜に自然な眠りにつながります。
室内の乾燥を避ける
乾燥した室内にいると、肌も乾燥してしまい、バリア機能が低下します。寒い季節は特に乾燥しやすいため、加湿器を使うなどして室内の湿度を保ちましょう。肌が乾燥しないようにするためには、室内の湿度にも気をつける必要があります。
皮膚に刺激を与えないようにする
皮膚に刺激を与えないようにすることも、ニキビの悪化を防ぐためには欠かせません。洗顔の際に強くこすらず、髪の毛が顔に当たらないようにすると良いでしょう。また、ニキビを無意識に触ることも避けてください。
肌にふれるものは清潔な状態にしておく
肌に直接触れるものは、手だけではありません。ひげ剃りやカミソリ、タオル、枕カバー、シーツなども清潔にしておくことが大切です。
栄養バランスのとれた食事を心がける
朝食を抜くことや、無理なダイエットで栄養のバランスが崩れるのは、肌にも良くありません。1日3回、規則正しく、栄養バランスの取れた食事をとることが大切です。ビタミンをしっかり摂ることで、ニキビの予防につながります。
ニキビがなかなか治らない場合は皮膚科に相談しましょう。
もしニキビが治りにくいと感じたら、皮膚科に相談するのが良いでしょう。専門的なアドバイスや治療を受けることで、より効果的にニキビを改善できる可能性が高まります。自己判断で悪化させる前に、プロの意見を聞くのが安心です。
通院が難しい場合はオンライン診療もおすすめ
ニキビが気になっていても、通院するのが難しいこともあるでしょう。そんな場合は放置せずに、オンライン診療を活用するのがおすすめです。
オンライン診療とは
オンライン診療は、自宅などにいながら医師の診察を受けられる便利な医療サービスです。インターネットに接続できるデバイス(スマートフォン、タブレット、パソコン)を使用して、ビデオチャットで医師と直接話せます。
このサービスでは、診察の予約から始まり、問診、診断、薬の処方箋の発行や支払いまで、すべてオンラインで完結します。忙しい日常の中でも、時間を節約しながら医師の診察を受けることが可能です。
SOKUYAKUとは
SOKUYAKUは、アプリを使って簡単にオンライン診療を受けられるサービスです。アプリを使って、診療の予約からお薬の受け取りまで、すべての手続きをスムーズに行えます。
専門スタッフによるサポートや、よく利用するクリニックや薬局を登録する機能も備わっており、デジタルでお薬手帳を管理することが可能です。また、全国どこでも当日または翌日にお薬を受け取れるのも大きなメリットになります。
まとめ
ニキビができたときは、悪化する可能性があるため自己流のケアを避けましょう。皮膚科の診療を早めに受けることが重要です。皮膚科では、ニキビの原因に合った薬や治療法を提案してもらえるため、効果が期待でき、再発防止にもつながります。この記事を参考にして、正しいニキビケアと予防法を理解し、健康で美しい肌を目指しましょう。
医師
山下 真理子
この記事には医師による認証マークである「メディコレマーク」が付与されています。
当コラムの掲載記事に関するご注意点
- 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
- 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
- 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
- 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
いいねしよう!
SOKUYAKUの使い方
-
STEP1
診療予約
-
STEP2
オンライン問診
-
STEP3
オンライン診療
-
STEP4
オンライン服薬指導
-
STEP5
おくすり配達
※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。