ユーザー向け

その抜け毛、AGAが原因かも、、!通常の薄毛・抜け毛とAGAの違いについて徹底解説

監修医師 山下 真理子
更新日:2024年05月29日

更新日:2024年05月29日

その抜け毛、AGAが原因かも、、!通常の薄毛・抜け毛とAGAの違いについて徹底解説のイメージ
https://wpstatic.sokuyaku.jp/media/verified_WYXK6QxPfSOvJeE0UgXB.png
髪の毛が枕やシャワーで目立つようになったら、気になりますよね。その場合は、抜け毛の原因を調べてみましょう。放置すれば、薄毛の範囲は広がってしまうかもしれません。

AGAは、見過ごされがちですが、早期発見と対策が鍵を握ります。ここでは、通常の薄毛・抜け毛とAGAの違いについて解説します。薄毛が気になる方は、ぜひ参考にしてください。

そもそもAGAになる理由とは?

AGA、つまり男性型脱毛症は、成人男性に多く見られる脱毛の状態で、時には10代で始まることもあります。この状態は、額の生え際や頭のてっぺんから髪が薄くなり始めることが特徴です。放っておくと、髪がどんどん薄くなってしまうため、早めの対策をしないといけません。

 

AGAの主な原因は、男性ホルモンの一種であるDHTという物質です。DHTは髪の毛が成長するサイクルを短くしてしまうため、髪が太く長く成長する前に抜けてしまい、結果として髪が薄くなってしまいます。AGAの進行を止めるためには、DHTの生成を抑える治療薬の使用が効果的です。

正常な抜け毛の特徴

正常な抜け毛の場合、髪の毛の根元がしっかりしていて少しふくらんでいます。形でいうとマッチ棒のようになっているのが特徴です。

 

毛根は黒く、さらに根元に当たる部分が白っぽくなっています。フケなどの汚れがこびりついているのは見られません。また、毛自体が太くしっかりしていてハリがあります。このような状態で抜け毛が起きていれば、正常な抜け毛である可能性が高いです。

 

抜け毛の根元がふくらんでいるのを見て「毛根が抜けてしまって、ここからもう髪の毛が生えてこないのではないか」と心配するかもしれません。しかし、自然に抜ける髪の毛は頭皮に固定するための「毛根鞘」という組織がついたまま抜けるものなので、大丈夫です。

AGAになりやすい抜け毛の特徴

抜け毛には通常の抜け毛と、気をつけなければならない抜け毛があります。通常の抜け毛は日常的に起こるもので、髪の毛はいつの間にか抜け落ちてしまっています。危険な抜け毛は毛根の状態を見ることで判断しましょう。

 

もし髪の毛が抜ける際に毛根が見えない、または非常に小さい場合は、注意してください。これは、髪の毛が成長して抜ける正常なプロセスが崩れていることを示しており、髪の毛が完全に成長する前に早期に抜けてしまっている可能性があります。この状態は、通常の抜け毛ではなく、何らかの脱毛症が原因であることが考えられます。

通常の薄毛・抜け毛とAGAの見分け方

ここでは、通常の薄毛や抜け毛とAGAとの見分け方を見ていきましょう。

抜け毛の本数

健康な頭皮でも、毎日少しの髪の毛が自然に抜けるのは普通のことです。通常、1日に50本から100本の髪の毛が抜けますが、心配する必要はありません。なぜなら、髪の毛には成長のサイクルがあり、古い毛が抜けた後には新しい毛が生えてくるからです。

 

夏の強い日差しは髪にダメージを与えることがあり、その結果、秋になると抜け毛が増えることがあります。しかし、これも一時的なもので、時間が経てば抜け毛は減っていきます。

 

朝起きた時に枕に髪の毛がたくさん落ちている、またはシャンプー時にいつもより多くの髪の毛が抜ける場合は、注意してください。これらは、AGAの初期症状かもしれないからです。

髪の太さ

AGAになると、髪の毛が生え替わる自然なリズムが崩れます。本来なら太くしっかりと成長するはずの髪も、成長途中で抜けてしまうため、次第に髪の毛は細くなり柔らかくなります。もし鏡で見た自分の髪が以前よりもペタンとしている、またはボリュームが減っているように感じたら、それはAGAの兆候かもしれません。

 

AGAでは、髪のボリュームや弾力が失われ全体的に薄くなる傾向が見られます。

毛根の形

毛髪の健康は毛根の状態によって大きく左右されます。通常、毛根はしっかりとした形をしており、健康な色をしています。しかし、毛根が不正常な形や色をしている場合、それは抜け毛や頭皮の問題が発生しやすいサインかもしれません。

抜け毛が増えたら毛根をチェックしましょう

もし髪の質感や量に変化を感じたら、落ちた髪の根元を調べてみるといいでしょう。毛根が通常の形をしていない場合は、髪や頭皮に何か問題が生じているかもしれません。

毛根は髪の成長に大きくかかわる

髪の毛が生える根元には、小さな丸い部分を毛球といい、髪を育てる大切な細胞が集まっています。私たちの体から送られる栄養を受け取り、これらの細胞は活発に働き、新しい髪の毛を作り出して皮膚の表面へと押し上げていきます。

正常な毛根は最下部が丸みを帯びている

毛髪の健康をチェックする一つの方法として、毛根の状態を見ることがあります。健康な毛根は、根元がふくよかで丸みを帯び、色は薄い白色をしています。これは、髪の成長に伴い、メラニン色素が毛先に移動するためで、白い毛根は正常なサインです。

 

日常的に抜ける髪の毛を観察することで、自分の毛根が健康的な状態にあるかどうかを確認ができます。

抜け毛が多い人の毛根の特徴

抜け毛が多い方の毛根は、膨らみがなくギザギザした形状をしていたり、色が黒っぽかったり、ベタベタとした物質が付着していることがあります。これらの特徴が自分の抜け毛に見られる場合は、将来的に抜け毛が増える可能性が高いといえます。

毛根がない抜け毛はAGA発症のサイン

抜け毛が増える主な理由は、遺伝や男性ホルモンが影響して、髪の毛が生え変わる周期が乱れるためです。通常、健康な成人男性では、髪の毛が成長する期間は約3年から5年間続きますが、AGAでは、この期間が1年やそれ以下に短くなることがあります。

 

髪の毛の太さは、成長する期間の長さに関係していて、成長期間が短いと髪の毛も細くなりがちです。そのため、AGAの人は髪の毛が細く、毛根も小さくなる傾向があるため注意しましょう。

 

毛根の形や大きさを見ることで、AGAかどうかの判断ができることもあります。ただし、毛根が見えないからといって必ずしもAGAだとは限りません。毛根はAGAを判断する手がかりの一つです。

毛根が細く(小さく)なる4つの原因

毛根が細くなる原因について、大きく4つあげられます。

生活習慣の乱れ

毛根が細い、またはふくらみがない状態は、生活習慣が乱れているサインかもしれません。毛髪の健康には、血液の流れや栄養が大切です。これらが不足すると、毛根の働きが弱まり、髪の成長に影響が出ます。毛髪を生成する細胞がうまく働きません。

 

また、不規則な生活やストレスは、髪の成長に悪影響を及ぼすことがあります。バランスの良い食事や十分な睡眠を心がけることで、髪の健康を支えられます。

ストレス

髪の毛の根元がギザギザで不規則な形の場合、ダイエットや強いストレスが原因かもしれません。ストレスを感じると、体は緊張状態になり血管が縮小してしまいます。この血管の縮小が原因で、頭皮への血液の流れが悪くなり髪の毛に必要な栄養や酸素が十分に届かなくなるのです。

 

ストレスは頭皮の油分のバランスを崩すことがあります。油分の分泌が多くなると、頭皮の状態が悪化し、フケやかゆみ、抜け毛などの問題が起こりやすくなります。

 

AGAはストレスが原因で発症するって本当?髪が抜ける理由や治療方法について詳しく解説

誤ったヘアケア

髪の毛を洗いすぎたり、スタイリング剤をしっかり洗い流さなかったりすると、頭皮に負担がかかり毛根が弱くなる要因です。毎日何回もシャンプーをすると、頭皮を守るための大切な油分まで取り除いてしまうかもしれません。清潔にしようと頻繁に洗うことは、実は髪の成長にとって良くない場合があります。

 

また、スタイリング剤を使った後、そのままにしておくと、翌日には髪に残ったスタイリング剤が毛穴を詰まらせたり、不快なにおいの原因になったりします。

AGAが原因

成人男性の約3分の1が経験するとされるAGAは毛根が縮小し、髪が細くなります。この症状は年齢を問わず、20代の若い年齢から始まることもあります。

 

AGAかどうかを自分で確認する方法として、いくつかのサインを見逃さないでください。

 

髪の生え際や頭のてっぺんの薄毛、髪の量の減少、家族に薄毛の方がいる、周囲と比べての髪の量が少ない、生活習慣の乱れ、ストレスの感じやすさなどが挙げられます。

AGAによる抜け毛を悪化させない方法

AGAは放置すると、薄毛が増えていきます。抜け毛を悪化させないための方法を見ていきましょう。

生活習慣を見直す

髪の毛を健康に保つためには、バランスの取れた食事や質の良い睡眠が大切です。これらは体全体の健康にも良い影響を与え、それが自然と髪の毛にも反映されます。日々の生活の中で、無理なく続けられる健康的な習慣を見つけて、規則正しい生活を心がけましょう。

バランスのよい食事をとる

AGAを予防するためには、タンパク質やビタミンを豊富に含む食事に気をつけることが大切です。髪の毛はタンパク質でできているため、これをしっかり摂取することで、髪が太く丈夫に育ちます。

 

タンパク質だけでなく、髪の成長に必要な亜鉛や血行を促進するビタミンも欠かせません。これらの栄養素が含まれる食品を積極的に取り入れることで、髪の健康を支えられます。

ストレスをためない

ストレスが私たちの髪の健康に与える影響については、髪の毛に悪影響を及ぼす可能性があると言われています。ストレスが多いと、体のホルモンのバランスが崩れたり、血液の流れが悪くなったりすることで、髪の毛が抜けやすくなるかもしれません。

 

ストレスをため込まないように、趣味や運動などで心地よくリラックスする時間を持つことが大切です。そうすることで、頭皮の環境を整え、髪の毛を健康に保つ手助けになるでしょう。

AGA治療を行う

薄毛予防には、健康的な生活習慣やバランスの取れた食事が大切です。しかし、AGAが始まってしまった場合、これらの方法だけでは症状の進行を止めることは難しいのが現実です。

 

科学的に証明されたAGAの予防策としては、効果の保証された医薬品の服用があります。これらは医師の処方が必要なため、「もしかしてAGAかもしれない」と感じたら、自己判断せずに迅速に専門医の診断を受けましょう。AGAは時間とともに徐々に進行するため、早期の対応が肝心です。

AGAの治療法とは?

では、AGAの治療方法にはどのような方法があるのでしょうか。

AGA治療薬の服用

AGAの内服治療には、「フィナステリド」と「ミノキシジル」という2つの主要な成分が主要です。フィナステリドは薄毛の原因となる特定の男性ホルモンの働きを抑えることで、薄毛の進行を防ぎます。一方のミノキシジルは、頭皮の細胞を活性化させて髪の成長を促す効果が期待できます。

フィナステリド

フィナステリドを含む薬は、日本で初めてAGA治療薬として認められた「プロペシア」の成分と同じです。2015年には、この成分を含む後発医薬品が国内で認可され、多くの製薬会社から販売されるようになりました。

 

フィナステリドは、髪の成長サイクルを正常化し、抜け毛を減らす効果が期待できます。効果を感じるまでには通常6ヶ月程度かかると言われていますが、中には2、3ヶ月で変化を感じる人もいます。

 

AGA治療薬は、症状の改善だけでなく、新しく生えた髪を維持するためにも継続して服用しないといけません。フィナステリドは長期間服用しても身体が耐性を持つことはなく、依存症になる心配もないため、安心して使用できます。

 

AGA治療はフィナステリドだけで十分?フィナステリドのみで得られる効果について解説

ミノキシジル(内服)

ミノキシジルはもともと高血圧の治療に使われる薬で、血管を広げて血流を良くすることで血圧を下げる効果があります。しかし、この薬を服用していた人々の中には、髪の毛が増えるという副作用が見られたため、薄毛治療にも応用されるようになりました。

 

ミノキシジルには、頭皮に塗るタイプの外用薬と、飲むタイプの内服薬の2種類があります。内服薬は、体内で直接薬効を発揮するため、外用薬よりも強力な効果が期待できますが、副作用のリスクも避けられません。そのため、専門の医師による診察と処方が必要です。

ミノキシジル(外用)

外用薬は、成分濃度が5%以下のものであれば、薬局やオンラインで手軽に購入ができます。よく知られている商品には、ファイザー社の「ロゲイン」や大正製薬の「リアップ」があります。一方、より高濃度のミノキシジルを含む外用薬は、医療機関での処方が必要です。

植毛

自毛植毛は、後頭部や側頭部の健康な毛髪を採取し薄毛が進行している頭の部分に移植します。移植された毛は、元々の場所と同じように成長を続けるため、自然な見た目の髪の毛を取り戻すことができます。

 

人工毛植毛は合成繊維を使用して行う治療で、拒絶反応や炎症などのリスクが伴います。日本皮膚科学会では、これらのリスクのために推奨されていません。自毛植毛は、自分の毛を使用するため、これらのリスクがなく、安全な選択肢とされています。

 

AGAによって額の生え際や頭頂部が薄くなることが多いですが、後頭部や側頭部の毛は通常影響を受けません。そのため、これらの部分から採取した毛包を、薄毛の部分に移植することで、自然な髪の成長を促進します。

 

自毛植毛は副作用のリスクが少なく、日本皮膚科学会によってその効果が認められています。治療後は、髪が再び生えてきて、自然な外見を取り戻せるためヘアスタイルを自由に楽しむことが可能です。

メソセラピー

メソセラピーとは、注射やレーザーを使って、治療が必要な部位に直接薬剤を注入する手法のことです。メソセラピーは1952年にフランスの医師によって開発されました。当初はリウマチやスポーツ外傷などの治療に使われていましたが、後に脱毛症や美容面での効果が高いことが証明されたのです。

 

毛髪再生メソセラピーは、薄毛の部分に特別な成分を届けるためにレーザーや超音波を使用する新しいタイプの治療法です。この方法では、手術をせずに、発毛や育毛に役立つ成分を頭皮に直接届けます。

 

毛髪再生メソセラピーは頭皮の再生と血行促進を通じて、成長因子を含む薬剤を注入する方法です。発毛や育毛に必要な成分を頭皮に直接浸透させるため、効果が高く、短期間での発毛を実感できる可能性があります。頭頂部や前頭部の広範囲の薄毛に適しています。

 

「メソセラピー」ってどんなAGA治療方法??特徴や効果、副作用について解説

薄毛が気になったら、早めに医師に相談しましょう

AGAに気づいたら早めに対処しましょう。なぜなら、AGAは時間が経つにつれて徐々に進行し、放っておくと状態が悪化するからです。早期に治療を始めることで、見た目に変化が現れる前に症状を予防し、改善できるかもしれません。

 

髪の毛は、ヘアサイクルと呼ばれる一定の周期で成長し、休止し、そして抜け落ちます。このサイクルは限られた回数しか繰り返せないため、AGAによってサイクルが短くなると、毛根の寿命も縮まってしまいます。一度毛根が死んでしまうと、そこからは新しい髪の毛が生えてくることはありません。

 

毛根がまだ生きているうちに、適切な治療でヘアサイクルを正常化することが、健康な髪を保つためには不可欠なのです。

まとめ

抜け毛の原因は多岐にわたり男性型脱毛症(AGA)、女性の脱毛症、休止期脱毛、ストレスなどが挙げられます。それぞれの原因には適切な治療法がありますので、まずは専門の医療機関で診察を受けることが重要です。原因を特定した上で、飲み薬や塗り薬を用いた治療を行い、自宅でのケアを併用しましょう。

 

自分の状態に合った治療を見つけるためにも、専門医のアドバイスを受けることをお勧めします。忙しくて受診できない場合や周りの目が気になってしまい、医療機関に行けない事もあるでしょう。そんな場合はオンラインクリニックの利用がおすすめです。

 

SOKUYAKUオンラインクリニックでは、AGA治療のオンライン診療サービスを提供しています。治療の効果や可能性のある副作用について、わかりやすく説明をしてくれます。もしAGAの治療に関心があるなら、ぜひこの機会にご利用ください。

 

受付時間:平日10:00~19:00

コメント 抜け毛がひどい、といっても、毎日のように髪の毛は抜けて生え変わっています。その量が多いと思う目安は、たとえば、朝起きたときに、まくらに髪の毛がたくさん付着していると、抜け毛が多い方だと言えるでしょう。また、お風呂で髪の毛を洗う際に、排水溝がすぐに詰まってしまう、というのも、抜け毛が増えている目安になります。髪の毛が長いか短いかによっても違いますが、すぐに排水溝が詰まったり洗面所が抜け毛ですぐに汚れる場合は注意が必要です。

監修医コメント

医師
山下 真理子

抜け毛がひどい、といっても、毎日のように髪の毛は抜けて生え変わっています。その量が多いと思う目安は、たとえば、朝起きたときに、まくらに髪の毛がたくさん付着していると、抜け毛が多い方だと言えるでしょう。また、お風呂で髪の毛を洗う際に、排水溝がすぐに詰まってしまう、というのも、抜け毛が増えている目安になります。髪の毛が長いか短いかによっても違いますが、すぐに排水溝が詰まったり洗面所が抜け毛ですぐに汚れる場合は注意が必要です。

この記事には医師による認証マークである「メディコレマーク」が付与されています。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

  • 当コラムに掲載されている情報については、執筆される方に対し、事実や根拠に基づく執筆をお願いし、当社にて掲載内容に不適切な表記がないか、確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。
  • 当コラムにおいて、医療及び健康管理関連の資格を持った方による助言、評価等を掲載する場合がありますが、それらもあくまでその方個人の見解であり、前項同様に内容の正確性や有効性などについて保証できるものではありません。
  • 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。
  • 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任を負うものではありません。
その抜け毛、AGAが原因かも、、!通常の薄毛・抜け毛とAGAの違いについて徹底解説のイメージ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
監修医師 山下 真理子
くみこクリニック京都駅前院所属 専門領域分類は美容皮膚科。 京都府立医科大学医学部医学科 卒業 / のべ10年以上の美容皮膚科勤務を経て、現在はくみこクリニック北山院に勤務している。コロナ以前は、大阪医専にて、医療従事者の教育にも関わった経験がある。
オンライン診療アプリ
SOKUYAKUの使い方
  • STEP1

    診療予約

    SOKUYAKUの使い方STEP1
  • STEP2

    オンライン問診

    SOKUYAKUの使い方STEP2
  • STEP3

    オンライン診療

    SOKUYAKUの使い方STEP3 SOKUYAKUの使い方STEP3
  • STEP4

    オンライン服薬指導

    SOKUYAKUの使い方STEP4 SOKUYAKUの使い方STEP4
  • STEP5

    おくすり配達

    SOKUYAKUの使い方STEP5

    ※お薬の処方は医師の診察により薬が処方された場合に限ります。

SOKUYAKUメディカルコラム